2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月1日フランス菓子研究所「トロピック」 ブログが遅くなってスミマセン!夏休み前前倒しで今日はレッスンの後、おやつファクトリーとキッズファクトリーの試作。もう来週末レッスンがあるのですが試作が追いつきません。今月のキッズはアイスクリーム。作った生地を冷凍庫に入れ […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】トロピック│2020年8月フランス菓子研究所 2020年8月のフランス菓子研究所のレッスンは「トロピック」です。 ココナッツのジェノワーズにパイナップルとココナッツのババロアズ、中にはシロップに1週間漬込んだパイナップル、上はパイナップルのジュレと、ザ・イル・プルー […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月5日フランス菓子研究所「バジルとヨーグルト」 バジルとヨーグルトのレッスンもついに最終日。 週末はキャンセルが続き今日は2名でのレッスンでした。のんびりのんびり。 非常にレベルの高いふたりなので、作業の手元を動画で長めに撮ってみました。 ま […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月のフランス菓子研究所 バジルとヨーグルト(ちかレポ) バジルとヨーグルト買いに行かなきゃ、と先生。レッスンは後1日だけど初日に間に合う様にハーブ園で買ってきたバジルが変色しちゃったんですって。お菓子作りをあまりしない人と話をすると、一番のハードルは「材料を揃えること」だとよ […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月4日フランス菓子研究所「バジルとヨーグルト」 今日で4日目、「バジルとヨーグルト」 恐れていた通り、バジルがほとんど黒くなってしまいました。涙 バジルは冷蔵庫に入れない方がよい説、バジルは日持ちしないのか。ああ、そこまで考えが回りませんでした。 今日分はなんとかなり […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月3日フランス菓子研究所「バジルとヨーグルト」 今日で3日目のレッスン。今月のケーキは15cmサイズです。 フランス菓子研究所は4月から18cmから15cmにサイズダウンするものが増えます。原価の問題と18cmでは食べきれず大変という声も増えてきました。時代ですね。 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月2日フランス菓子研究所「バジルとヨーグルト」 梅雨の合間の晴天の本日、バジルとヨーグルト二日目です。 昨日苦戦したビスキュイ・ア・ラ・キュイエールも今日は皆さん十分に生地が取れて、んん?天候のせい??なんて話してました。なんでしょうか。 今回、中に入るヨーグルトの […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月1日フランス菓子研究所「バジルとヨーグルト」 7月に入りました。梅雨ってこんなんだっけ…?というような激しい嵐のような天気の本日。 スタジオ内で作るのはさわやかな「バジルとヨーグルト」。 中はヨーグルトのムースでゼラチンで固めるだけなので取っても簡単。 なのですが […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 横浜市泉区のハーブ農園「かながわハーブナーセリー」さんへ 明日から7月のレッスンが始まります。フランス菓子研究所は「バジルとヨーグルト」というアントルメを作るのですが、このお菓子、大量にバジルとミントを使います。 今回は泉区にある「かながわハーブナーセリー」さんにお願いしました […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】バジルとヨーグルト│2020年7月フランス菓子研究所 2020年7月のフランス菓子研究所のレッスンは「バジルとヨーグルト」です。 暑くなってきました。久しぶりのアントルメはヨーグルトのムースにたっぷりのバジルとミント、レモンとさっぱりとしたアントルメです。バジルとミントは横 […]