2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling フランス菓子研究所 【お菓子教室参加者募集】「チーズのパウンドケーキ」5月フランス菓子研究所|お菓子教室 フランス菓子研究所2017年5月のレッスンのご案内です。 カマンベールとクリームチーズが入ったパウンドケーキ。アプリコットジャムとローストアーモンドスライスで仕上げます。 手軽に出来るパウンドケーキ、イル・プルー・シュル […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月7日フランス菓子研究所「抹茶のアントルメ」ラストレッスン|お菓子教室 抹茶のアントルメのレッスン、ついに本日最終日です。 なんだか並々ならぬ緊張感。 昨日「ブログからはこのお菓子教室の緊迫した雰囲気が伝わってこない。」とご指摘を受けました。笑 以前はまったく笑顔がない写真ばか […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月6日フランス菓子研究所「抹茶のアントルメ」|お菓子教室 本日5日目!抹茶のアントルメもついに後半戦に入りました。 一番大変なのは意外にも(?)最初のビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット生地)。作るのはいつも通りですが、量が多いため絞り袋に一度で入らず、2回に […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月5日フランス菓子研究所「抹茶のアントルメ」|お菓子教室 本日4日目、フランス菓子研究所の所員の皆さん抹茶のアントルメ作ってます。 エキュモワールというイル・プルー・シュル・ラ・セーヌオリジナルの道具。アパレイユとムラングを混ぜる時に使います。上手に使いこなせるよ […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月4日フランス菓子研究所「抹茶のアントルメ」|お菓子教室 週明けて今週もフランス菓子研究所のレッスンが続きます。 新しく増えた第1火曜日クラス。今日は2名で余裕。 大好評のポンシュ(シロップ)ばしゃばしゃ。ビスキュイにこのくらいたっぷりのポンシュを打つのがイル・プ […]
2017年4月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月2日フランス菓子研究所「抹茶のアントルメ」|お菓子教室 土曜日から始まる月は珍しいですね。土・日組から始まりました。今月のレッスン。 生徒さんの間では「今日は○時間かかった。」とか「ここをこうするといい。」とか「あそこが大変だった。」とかの申し送りがあります。わ […]
2017年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 フランス菓子研究所スタート!「抹茶のアントルメ」|お菓子教室 新年度が始まりましたね!新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。 ミサリングファクトリーもちょっぴり新しくなりました。今月からフラス菓子教室の名称が「フランス菓子研究所」になりました。内容は変わってないの […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 misaling お知らせ 【会員向け】フランス菓子教室認定制度 *認定試験料の変更をいたしました。(2017年3月) 2016年4月よりミサリングファクトリーではフランス菓子教室ベーシックコース修了または同程度のスキルの方を対象に認定試験を実施しています。 【対象者】 MF会員でベー […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 misaling フランス菓子研究所 【参加者募集】4月スタート★フランス菓子研究所「抹茶のアントルメ」 4月から名称をフランス菓子研究所に変更し、記念のスタートは「抹茶」から。 抹茶入りのビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット生地)を作り、抹茶のポンシュ(シロップ)を打ち、抹茶のババロアを作り、抹茶入りのク […]
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月15日フランス菓子教室ベーシックコース最後のレッスン「タルト・オ・フレーズ」 フランス菓子教室の新規受付を停止してから1年経ちました。ベーシックコースは今月で終了です。 最後のレッスンは「タルト・オ・フレーズ(苺のタルト)」。フランス菓子には珍しいフレッシュのフルーツを使ったタルトです。まずはパー […]