2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月4日フランス菓子教室ステップアップコース「ルリジューズ」 ルリジューズ3日目です。 このレッスンはとっても細かくて、わたしが把握仕切れません…。3時間近く経ってくると「次なんだっけ?」って感じ。 片付けや洗い物も多く、写真を撮る余裕がないので工程を追って撮れません。もう仕上げで […]
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月3日フランス菓子教室ステップアップコース「ルリジューズ」ここから始まる未来ってどんなことがあるかな ルリジューズ2日目。昨日の投稿のタイトルが3月3日となっておりましたが、今日が正真正銘のおひな祭りです。(全然関係ないです) 超高速処理の必要なレッスンです。ちえちゃん病み上がりでがんばりました。 作業しながらちょっとし […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月2日フランス菓子教室ステップアップコース「ルリジューズ」スタートです。 粉ふるっているところの写真を撮ったら、「ここ撮りますか?」とたまちゃん。 はい、撮りますよ。どこでも。 今日から3月のレッスンスタートです。作るのはルリジューズというシュークリームのお菓子。 工程が多いのでちょっと時間が […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子研究所 【全日満席】「ルリジューズ」フランス菓子教室ステップアップコース 3月のフランス菓子教室ステップアップコースのレッスンのご案内です。2月は日にちが少ないので今月のレッスンが終わったらすぐに3月のレッスンがスタートです。 ステップアップコースの今年度ラストはシュー菓子。ルリジューズを作り […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子研究所 【単発参加者募集】「タルト・オ・フレーズ」フランス菓子教室ベーシックコース フランス菓子教室ベーシックコース3月のレッスン「タルト・オ・フレーズ(苺のタルト)」のご案内です。 クレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)の作り方のレッスンです。パート・シュクレ(タルト生地)は仕込み済みのものを使用* […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子研究所お知らせ お菓子作りが好き!から始まる未来 昨日はフランス菓子教室の体験レッスン。いつか来たいと思っていたけど、3月で募集を停止するというのを見て急いで来た!と3名の方にご参加いただきました。 ご参加ありがとうございました♪ お菓子教室にも様々な個性があります。 […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【最終回】3月フィナンシェ体験レッスン 横浜ミサリングファクトリーのフランス菓子教室は、製菓技術の基礎を体系的に学び、美しい作業を身に付けることができるお菓子教室です。 2016年4月よりベーシックコース修了以上の方を対象とした認定試験を行ないます。製菓の基礎 […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月18日フランス菓子教室ベーシックコース「ガトーショコラ」 ガトーショコラ、2日目です。 割れない、凹まないポイントは、温度管理、ムラング(メレンゲ)のたて方、混ぜ方、そして焼き方。 これさえしっかりおさえれば誰が作ってもきれいなガトーショコラができます。 へこんでないね〜と関心 […]
2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月17日フランス菓子教室ベーシックコース「ガトーショコラ」真ん中が凹まない理由は。 2月のベーシックコースは「ガトーショコラ」です。この季節になるとブログに「ガトーショコラ 割れる」などのキーワードでたくさんアクセスが増えます。みんなガトーショコラが割れて苦労しているようです。 本日の生徒さんたちも「ガ […]
2016年2月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2月11日フランス菓子教室ステップアップコース「ガトーバスクショコラ」ラストレッスン ガトーバスクショコラのレッスンもラストとなりました。最終日の朝はなにかすがすがしい。。 第1木曜日のクラスがラストになることは普段はありません。今回はわたしがかながわビジネスオーディションに出 […]