コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

お菓子教室&コミュニティ 横浜ミサリングファクトリー

  • 今月のレッスン
    • フランス菓子研究所お知らせ
    • おやつファクトリーお知らせ
    • キッズ/キッズファクトリープチお知らせ
  • レッスン案内
    • フランス菓子研究所
    • 横浜子供お菓子教室│中学生・高校生のお菓子教室
    • 子供お菓子教室|小学生・中学生のお菓子教室
    • 子供お菓子教室|未就学児〜小学1年生の親子お菓子教室
  • 【会員向】
    • マイページログイン
    • 振替専用カレンダー
    • 会費金額・支払い方法について
    • 振替手数料・キャンセル料・退会について
    • キャンセル待ち・クラス情報配信
  • about MF
    • よくある質問
    • 使用材料について
    • 生徒さんの声
    • ミサリングファクトリーが出来るまで
  • レッスンの様子2024.8〜
    • 旧 │ フランス菓子教室レッスンの様子
    • 旧 │ おやつファクトリーレッスンの様子
    • 旧 │ キッズファクトリーレッスンの様子
    • 旧 │ キッズファクトリープチレッスンの様子
  • アクセス
  • 問い合わせ
about MF
  1. HOME
  2. about MF
  3. トランシュシャンプノワーズ

トランシュシャンプノワーズ

とにかくはじめてみよう、何が起こるかわからないからおもしろい 「とにかくはじめてみよう」 これができるのとできないのでは人生の楽しさが断然違います。 「とにかくはじめてみよう」を実践すると、すてきな友だちが増えます。 「とにかくはじめてみよう」のおもしろさを知ってしまったら、どんどん楽しいが加速します。 「とにかくはじめてみよう」がデフォルトになったら、愛や感謝がどんどん増幅します。 「とにかくはじめてみよう」は人を頼ることが決して迷惑なことではないことを教えてくれます。 そんな風に感じます。 認定試験をめでたく合格したちかさん企画「トラシャン☆パーティ」がすごいことになっています。 いきさつからさるっと説明すると、フランスの巨匠ドゥニ・リュッフェル氏のオリジナル「トランシュ・シャンプノワーズ」というケーキがあります。 写真はこちら>イル・プルー卒業研究科 http://blog.goo.ne.jp/misalingf/e/9bf3248e05818b2697c4f1e5f14da677 ドゥニさんの天才っぷりがいかんなく発揮されたこのアントルメ。生徒さんたちから「作ってみたい!」とリクエストをもらうたびに「無理」「だめ」「できない」と拒否してきました。 材料費のコストが高すぎるのもありますが、なによりレッスンでやるにはあまりにも工程が多くちょっとうちでは不可能。 そしたら、認定試験合格したらスタジオ使えるので「みんなでトラシャン作っちゃおう!」と。 最初の予定では、作るのに参加するの4名で、お客さんに食べてもらう分も作ることで材料費を捻出する。ということでした。 (材料のロットからある程度の数を作らないとペイできないのです。) お持ちになったチラシこちら。 ウケる!めちゃおもしろそう。 このチラシにみんな釣られて、参加者がどんどん集まってます。 そして作る方も。フランス菓子の生徒さんたちが「わたしも作りたい!」と参戦しはじめました。 なにこの盛り上がり。笑 たくさん人を集めて当日になってみなければどうなるのか分からないこのスリリング感。 「失敗したらどうしよー」 「わたしシフォンケーキ持ってくるよ。」 「トラシャンのようなものでいいんじゃん?」 「参加者におやつ持ち寄りを呼びかけよう。」 「当日撮影班入ることになりましたーー」 楽しいことが大好きな人たちはいつでも前向き。おもしろいアイディアが次々出てきて、参加者も巻き込んでいきます。 楽しそう〜。 新しいことは未知の世界だから、おっくうだったり不安だったりしますが、 とにかくまずやってみる、これですね。 今回のトラシャンパーティ企画はまさにそれを体現しているなぁと思いました。 参加してみたい方は、まだ若干お席があるようですよ。 ちかさんをご存知の方は直接、ご存知ない方はわたしにご連絡ください。 認定試験合格者がスタジオを使ってこれからどんなことをしていくのか、 わたしも楽しみがいっぱいです。 ちかさんのブログ「まくとぅーぷ」
2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling 生徒さんの声

とにかくはじめてみよう、何が起こるかわからないからおもしろい

「とにかくはじめてみよう」 これができるのとできないのでは人生の楽しさが断然違います。 「とにかくはじめてみよう」を実践すると、すてきな友だちが増えます。 「とにかくはじめてみよう」のおもしろさを知ってしまったら、どんど […]

最近の投稿

【単発参加枠有】2025年7月「ビールのタルト」フランス菓子研究所

2025年6月23日

【新規会員募集中】2025年6月 「梅シロップ&梅ゼリー」丨 キッズファクトリー

2025年6月14日

2025年6月「バター不使用黒糖フロランタン」おやつファクトリー │ 新規生徒募集中

2025年5月31日

18周年 寄付のご報告&打ち上げ

2025年5月29日

【単発参加枠有】2025年6月「サントノレ」フランス菓子研究所

2025年5月22日

会費・回数券金額、支払い方法、キャンセル料をまとめたページを作りました。

2025年5月20日

【新規会員募集中】2025年5月 「ポテトサラダサンド」丨 キッズファクトリー

2025年5月18日

キャンセル待ち・クラス情報配信

2025年5月13日

2025年5月「抹茶のマーブルパウンドケーキ」おやつファクトリー

2025年5月9日

18周年祭無事終了

2025年5月5日

カテゴリー

  • イベント
    • お菓子コンテスト
    • その他イベント
    • 周年祭
    • 畑へ行こう
    • 食事会
  • イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ
  • オープン秘密結社
  • おすすめのお店〜横浜
  • おすすめの店〜その他
  • おやつファクトリー
    • おやつファクトリーお知らせ
    • おやつファクトリーレッスンの様子
  • お知らせ
  • カフェ&教室開業
  • キッズファクトリー
    • キッズ/キッズファクトリープチお知らせ
    • キッズファクトリーレッスンの様子
    • デコレーション大賞
  • キッズファクトリープチ
    • キッズファクトリープチレッスンの様子
  • その他のお菓子教室
  • フランス菓子研究所
    • フランス菓子教室レッスンの様子
    • フランス菓子研究所お知らせ
  • ブログ
  • 教室開業スクール受講生のお教室
  • 教室開業のヒント
  • 生徒さんの声

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 202年6月
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 講演・メディア
  • 使用材料について
  • 法人・団体様向け
  • 問い合わせ

Copyright © お菓子教室&コミュニティ 横浜ミサリングファクトリー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 今月のレッスン
    • フランス菓子研究所お知らせ
    • おやつファクトリーお知らせ
    • キッズ/キッズファクトリープチお知らせ
  • レッスン案内
    • フランス菓子研究所
    • 横浜子供お菓子教室│中学生・高校生のお菓子教室
    • 子供お菓子教室|小学生・中学生のお菓子教室
    • 子供お菓子教室|未就学児〜小学1年生の親子お菓子教室
  • 【会員向】
    • マイページログイン
    • 振替専用カレンダー
    • 会費金額・支払い方法について
    • 振替手数料・キャンセル料・退会について
    • キャンセル待ち・クラス情報配信
  • about MF
    • よくある質問
    • 使用材料について
    • 生徒さんの声
    • ミサリングファクトリーが出来るまで
  • レッスンの様子2024.8〜
    • 旧 │ フランス菓子教室レッスンの様子
    • 旧 │ おやつファクトリーレッスンの様子
    • 旧 │ キッズファクトリーレッスンの様子
    • 旧 │ キッズファクトリープチレッスンの様子
  • アクセス
  • 問い合わせ
PAGE TOP