【単発参加枠有】2025年12月「ヴィルベッカ」フランス菓子研究所

12月のフランス菓子研究所のお菓子は「ヴィルベッカ」です。

ヴィルベッカはフランス語で「洋梨のパン」という意味。ドライフルーツの洋梨を使い、その他のドライフルーツやナッツもたっぷり入ったフランス東部のアルザス地方でクリスマスに食べられる伝統菓子です。薄くスライスしてワインやブランディと食べるのが一般的とのことです。

シュトレンと同様キリストのおくるみに入った姿を模した形をしています。

久しぶりのイースト菓子ですね。成形がちょっと大変ですがとても簡単です。

ドライフルーツを1晩漬け込む必要があるため、翌日のレッスン分の仕込みをしていただきます。

 

当レッスンは空きがあります。単発参加も募集中です。(振り替えにより空きがある日は変わる可能性があります。お申し込みの際は振替カレンダーをご確認ください。)

 

フランス菓子研究所「ヴィルベッカ」18cm*7cm1台1台持ち帰り

■持ち物

持ち帰り用入れ物・または袋。袋で持ち帰れます。

■難易度 ★☆☆

■時 間 ★★☆ *2時半の予定。所要時間は試食前までの時間です

■日程

12月 3日(水)   10:00- 満席

12月 4日(木)   10:00- 空き1

12月 5日(金)10:00- 満席

12月 6日(土)10:00- 満席

12月 7日(日)10:00- 空き1

 

■受講費

◯ 正会員 10,000円

◯ 単発参加 11,000円

◯ OB会員・家族会員  10,500円

 

【「ラ・サンドル」の主な使用材料】

ドライポワール、ドライフィグ、くるみ、アーモンド、キルシュ…イルプルーシュルラセーヌ

プルーン、サルタナレーズン、ドレンチェリー…富澤商店

小麦粉・ライ麦粉…国産

サフドライイースト

ほか

 *材料調達の都合上、仕入先は変更になる場合があります。

■単発参加申込方法
1)振替専用カレンダーより空き日をご確認ください。
2)フランス菓子レッスン申し込みフォームから「お菓子教室参加」を選択し、コメント欄に参加希望日を記入の上送信。
3)折り返しご案内をお送りします。受講費の入金をお願いします。

*お申込みの際は特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシーをご一読ください。

ミサリングファクトリーのフランス菓子教室はイル・プルー・シュル・ラ・セーヌのルセット(レシピ)を使用し、きちんとした技術を身につけたい方、本当においしいお菓子を作りたい方のための教室です。