2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月8日フランス菓子研究所「マカロンノア」 マカロンノア、3日目です。 雪の影響で昨日参加できなかったNさんが振り替え参加。フランス菓子研究所5名でのレッスンは珍しい。今月のレッスンがたまたま簡単でよかった。 とはいえ5名は結構バタバタでした。うちのスタジオはかな […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月7日フランス菓子研究所「マカロン・ノア」 昨日とうって変わって今日は気温もあがりましたが、朝はまだ路面も凍結。遅刻やキャンセルがありましたがなんとか無事レッスン開催。天候は読めないので大変ですが、こうして皆さん来てくださることに感謝です。 さて、マカロン・ノア。 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 2022年1月6日フランス菓子研究所「マカロンノア」 今年のレッスンが始まりました! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 初レッスンはフランス菓子研究所木曜日クラスです。今月は超簡単なレッスン。 「2ヶ月ハードなの続きましたからねー」「来月も大変ですからねー」 皆さん、 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 2022年1月フランス菓子研究所「マカロン・ノア」 2022年1月のフランス菓子研究所のレッスンのご案内です。 新年始めのレッスンでは「マカロン・ノア」を作ります。 一般的に知られているツルンとしたマカロンは「マカロン・リス」とか「マカロン・パリジャン」などと呼ばれて、お […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月5日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・フレーズ」 ビッシュ・オ・フレーズラストレッスンです。最近はだいたい最終日が日曜日クラス。 日曜日クラス現在とても若いです。子供の頃から(って今も子供だったりするけど)、キッズファクトリー、おやつファクトリーとクラスを進級してきた子 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月5日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・フレーズ」 ビッシュ・オ・フレーズ4日目。 連日レッスンなので、後半組は前にやっているレッスンの様子をチェックしてイメトレができてる方も多いです。 複雑な組み立てのお菓子の場合特に仕上がりの状態を理解した上で、ひとつひとつの工程をこ […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月のフランス菓子研究所 ビッシュ・オ・フレーズ(ちかレポ) スタジオに行くには地下鉄に乗るんだけど、降りるホームは唐突に地上に現れます。窓の向こうに広がる真っ青な空。ザ・冬晴れ。でもちょっと前までは同じ空見て「綺麗な秋晴れね」と思ってたんだよね。時間の流れるのは早い。そして夏晴れ […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月3日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・フレーズ」 ビッシュ・オ・フレーズのレッスン3日目。 このビッシュに使うビスキュイは、ナッツがたっぷりで小麦粉はほとんど入らず、コーンスターチが入った軽い食感でほろほろと崩れる生地。食べるのはおいしいですが作るのはちょっと難しい。膨 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月2日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・フレーズ」 ビッシュ・オ・フレーズレッスン2日目。 1日目のレッスンを踏まえて、微調整。ビスキュイを焼くキャドルのサイズを18cmから15cmに変更しました。 トヨ型の長辺が18cmなのですが、18cmのキャドルでビスキュイを焼いて […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 12月1日フランス菓子研究所「ビッシュ・オ・フレーズ」 いよいよ今年も最後のレッスン月になりました。12月はお菓子業界はクリスマスで盛り上がります。 毎月淡々とレッスンをするミサリングファクトリーも、一応クリスマス。 ビッシュ(フランスのクリスマスケーキ)を作りますよ。今年は […]