2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月のフランス菓子研究所 タルト・レザン(ちかレポ) タルトは生地を作るのに素手でガンガン触っちゃうので、指先にちょっと怪我しちゃった私としては安全のためビニール手袋をすることにしました。スタジオのある上永谷の駅を降りてすぐのドラッグストアで、品出し中の店員さんに「あの、今 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月3日フランス菓子研究所「タルト・レザン」 昨日に引き続き気温の高い本日。朝から冷房付けっぱなしです。冷房を入れていても気温が大きく影響します。 初日はさほどでもなかったタルト生地の伸しが、昨日は生地がだれてしまって作業の難易度が高くなっていたので、今日は生地を作 […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月1日フランス菓子研究所「タルト・レザン」 0月になりました。フランス菓子研究所は津軽の風丸農場から送ってもらった採れたてシャインマスカットを使ったタルトです。 シャインマスカットを貴腐ワイン、レモンに漬け込み、汁気を切ったものを入れて焼きます。シャインマスカット […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】「タルト・レザン」│2021年10月フランス菓子研究所 2021年10月のフランス菓子研究所のレッスンのご案内です。 シャインマスカットのタルトです。津軽の風丸農場さん直送のおいしいシャインマスカットをたっぷり使って作ります。 組み立ては、パート・シュクレ、クレーム・ダマンド […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 9月5日フランス菓子研究所「ゴッホのようなバナナ」 本日、最終日レッスンです。 いやー、連日買い出しとレッスン。作りに作りました! バナナを大量に調達したのもそうですが、卵もすごかったんです。気が付きました? 1台に約5個の卵黄が入ってます。贅沢なケーキです。 その分をこ […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 9月のフランス菓子研究所 ゴッホのようなバナナ(ちかレポ) 当然っちゃ当然ですが、材料を買い出しに行くお店のスタッフに、先生は身バレしています。 今回は一日10袋入荷のバナナを合計30袋買い占めたので、「バナナのケーキですか?」と聞かれたそう。 返事に困る先生。バナナのケーキって […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 9月4日フランス菓子研究所「ゴッホのようなバナナ」 長く通ってくださる方が多いミサリングファクトリー。 この「ゴッホのようなバナナ」は2011年に一度やっているメニューです。ちかさんとひろこさんは当時からいらっしゃるのだけど、「10年前!!」とちょっと感慨深げ。 アイシン […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 9月3日フランス菓子研究所「ゴッホのようなバナナ」 ゴッホバナナ、3日目です。 似たような材料がたくさんあるのでちょっと混乱しますが、技術のある皆さんにとってはそんなに大変なレッスンではないと思われます。本日もとてもスムーズにレッスンが進行しました。 ビスキュイザマンドを […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 9月2日フランス菓子研究所「ゴッホのようなバナナ」 2日目のレッスンです。 今日はぐんと気温が下がりまして、エアコンなしでいい感じ。(オーブンを使っている間は冷房入れてましたが) 今回のレッスンではパータ・ボンブを作ってクレーム・ムースリーヌを作ります。 クレーム・ムース […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 9月1日フランス菓子研究所「ゴッホのようなバナナ」 新しい動画編集アプリはフォントもかわいいのが多いのだけど、今日の「ゴッホのようなバナナ」が最後の1文字だけ改行されてしまう。普通はフォントサイズを変えたり文字間隔を調整したりするのだけど、できない。いくらいじってもできそ […]