2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月2日フランス菓子教室ステップアップコース「フォレ・ノワール」8mmスライス難しい! フォレ・ノワールのレッスン続きます。 チョコレートのコポー。20gほど作りますが結構時間かかります。 30°くらいのところでチョコレートをやわらかくしておくことがポイント。 ジェノワーズ(共立て)はビスキュイ(別立て)よ […]
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月1日フランス菓子教室ステップアップコース「フォレ・ノワール」今日から新年度! 今日からスタートした4月のフランス菓子教室ステップアップコースのレッスン。フォレノワールは「黒い森」という意味のケーキ。 イルプルーのこのケーキは珍しく(?)食感の軽やかなシャンティイ(生クリーム)のケーキです。一見簡単 […]
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子研究所 【満席御礼】「苺のショートケーキ」4月のフランス菓子教室ベーシックコース 4月のフランス菓子教室ベーシックコースのレッスンは「苺のショートケーキ」です。 本年度より苺に変更になりました。基本のビスキュイザマンド(アーモンド入りのスポンジケーキ)とムラングイタリエンヌ(イタリアンメレンゲ)の実習 […]
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling お知らせ 【参加者募集 残1】「フォレ・ノワール(チョコレートケーキ)」フランス菓子教室ステップアップコース 4月ののレッスンは「フォレ・ノワール(チョコレートケーキ)」です。 ジェノワーズにオレンジ風味のクレーム・シャンティティ、そしてクレーム・シャンティティ・オ・ショコラの組み合わせ。シンプルでどなたにも喜ばれるお菓子です。 […]
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月19日フランス菓子教室ベーシックコース「タルト・オ・フレーズ」出来たてが極上! 本日もタルト・オ・フレーズのレッスン無事終了です。 今日は比較的順序よく写真が撮れたかも。 タルト生地をのし、型に敷き込み、1時間寝かせます。 クレームダマンド(アーモンドクリーム)を型に入れ、平らにならします。 焼きま […]
2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月18日フランス菓子教室ベーシックコース「タルト・オ・フレーズ」旬の苺を使って。 今日からスタート3月のフランス菓子教室ベーシックコースです。3月は苺のタルト。 パートシュクレ(タルト生地)を成形し、中にクレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)を敷き込み、焼き上げた後に、フレッシュの苺を飾ります。日本 […]
2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月11日フランス菓子教室ステップアップコース「プレジダン」一番好きだったケーキかも。。 先週から続く「プレジダン」のレッスン。今日で完全終了です。 とてもほんとうにまったくすばらしくおいしいケーキでした。 今までレッスンを終えてこんなに寂しくなったケーキはありません。わたしの中でナンバーワンなのか。でもこの […]
2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月7日フランス菓子教室ステップアップコース「プレジダン」続きます。 本日もプレジダンのレッスンです。4日目。 なぜか今日は赤い人が多かったです。アゲアゲですね。(たぶん、みんなは気が付いてなかっただろう) ステップアップコースはベーシックコースを終了した方のコースですが、ベーシックコース […]
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月6日フランス菓子教室ステップアップコース「プレジダン」ムラングイタリエンヌひとり1台 今日はプレジダン3日目。毎回おいしく試食頂いています!まだ食べたい! それはさておき。。今回のレッスンの一番の難関はひとり一台のムラングイタリエンヌ。しかもキャラメル。最初にキャラメルを作ってからムラングイタリエンヌ作り […]
2015年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 3月5日フランス菓子教室ステップアップコース「プレジダン」2日目! 本日プレジダン2日目。プレジダンは「プレジデント」という意味。立派なお菓子なんですね。ぱくっと食べちゃいますけれども。 今日も美しい生地ができました。これはバタームース。ムラングイタリエンヌをバターに混ぜ込むためには温度 […]