2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子研究所 【単発参加者募集】キッシュロレーヌ フランス菓子教室ベーシックコース11月のレッスン「キッシュ・ロレーヌ(ハム・ベーコン・チーズのキッシュ)」のご案内です。 キッシュはお菓子屋さんが作るお総菜(トレトゥール)のひとつです。本当においしい特別なキッシュ。年に […]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月16日のレッスン「くるみとレーズンのパウンドケーキ」 フランス菓子教室ベーシックコース2日目のレッスンです。 ケック・ノア(くるみとレーズンのパウンドケーキ)。イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのおいしいラム酒がきりりと効いています。 これを毎年作りにいらっしゃるゆみさん。自 […]
2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月15日のレッスン「くるみとレーズンのパウンドケーキ」 今日からフランス菓子教室ベーシックコースのレッスンです。10月のお菓子は「ケック・ノア(くるみとレーズンのパウンドケーキ)」イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの定番のパウンドケーキですが、いつまでも飽きることのない美味しさ […]
2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月5日のレッスン「レモンのパウンドケーキ」 大きな台風が来るということで、横浜の天気も荒れぎみです。 今日はフランス菓子教室ステップアップコースのレッスン。通常は第1土曜日ですが今月は日曜日に振替になりました。 作っているのはレモンのパウンドケーキ。毎日食べてもお […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月3日のレッスン「レモンのパウンドケーキ」 ミサリングファクトリーでは焼成も生徒さんにやっていただきます。 今日は暑くてバターがやわらかくなりました。 生徒さんは2台、私は1台で作るのですが、同時に出したバターの固さが違います。私は少し氷水にあてながら混ぜました。 […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月2日のレッスン「レモンのパウンドケーキ」 月始めのフランス菓子教室ステップアップコース。10月はレモンのパウンドケーキを作っています。 パウンドケーキはただ混ぜていくだけと思いきや、思わぬ落とし穴がありました。 初日のレッスンの時になんと私が失敗してしまったので […]
2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月始まりました「レモンのパウンドケーキ」初レッスン 今日から10月ですね。ミサリングファクトリーはフランス菓子教室ステップアップコースからスタート。 たっぷりレモンピールが入ったパウンドケーキです。今、レモン流行りみたいですね。 シンプルに混ぜるだけのパウンドケーキ。生徒 […]
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子研究所 【単発参加者募集】レモンのパウンドケーキ☆フランス菓子教室 *****10月1日のレッスンに空きが出ました!***** 10月のフランス菓子教室ステップアップコースのレッスンは「レモンのパウンドケーキ」を作ります。 粉の分量よりレモンビールとオレンジピールがたっぷりという、相変わ […]
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子研究所 【単発参加募集】「ケック・オ・ノア(くるみとレーズンのパウンドケーキ)」☆フランス菓子教室 フランス菓子教室ベーシックコース10月のレッスン「ケック・オ・ノア(くるみとレーズンのパウンドケーキ)」の単発参加者募集ご案内です。 フランス産のくるみと良質なラム酒につけたレーズンで作る不動の人気のパウンドケーキです。 […]
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 絶対失敗しないシュークリーム、レッスン終了 シュークリームといえば、子どもから大人までみんなが大好き。でも、お菓子作りが好きな人は一度はチャレンジするんだけどうまくいかずその後封印するお菓子No.1というと、みんな心当たりがあるのか大笑いされます。実は私もその中の […]