2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 苺水ようかん│4月キッズファクトリー・キッズファクトリープチ 新年度初のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)・キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生のお菓子教室)は、「苺水ようかん」を作ります。 旬の苺を使ってジャムを作り、白あんと煮固めます。先月に続いての和のお菓 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 misaling キッズファクトリープチ 3月25日キッズファクトリープチ「どら焼き」│子供お菓子教室 3月ラストレッスン。プチクラスのどら焼き作りは波乱万丈。 火を使うので充分注意していますが、重いフライパンを両手で持った時、ちょっとだけフライパンを触ってしまった。などほんの少しやけどをすることがあります。子供の皮膚はと […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月25日キッズファクトリー「どら焼き」│子供お菓子教室 どら焼きは子供たちに大人気!と書き続けてきたのだけど、今日のレッスンで聞いたらみんなうーーん?…という感じに首を傾げてました。今日のクラスはあんこ苦手という子が多く、どら焼き好きはたったひとり。うん、そういう日もある。 […]
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月24日キッズファクトリー「どら焼き」│子供お菓子教室 年度末この学年での最後のお菓子教室です。 作るのはどら焼き。毎年年間メニューを考える時、3月ってちょっと特別。みんながすっごい楽しみにしてくれるものを選ぶようにしています。だって卒業や進級する前のこの時期ってなんだか特別 […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月17日キッズファクトリー「どら焼き」│子供お菓子教室 今日は粉ふるいのデモンストレーションをやりました。 そしたらとっても時間がかかっちゃってレッスンスタートが10時25分。25分もオーバーした。笑 でも粉ふるい、なかなか難しいのです。とても時間はかかるし粉はこぼすし片付け […]
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ どら焼き│3月キッズファクトリー・キッズファクトリープチ どら焼きって子供にも大人にも大人気なんです。みんなどら焼きっていうだけでテンションあがります。 作るのは結構簡単なんですよ。みんなでかわいいどら焼き作っちゃいましょう。 今回は、デモンストレーションでつぶあんも作ります。 […]
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling デコレーション大賞 デコレーション大賞投票ありがとうございました 年末に行ったキッズファクトリーのデコレーションケーキ作り「デコレーション大賞」の結果です。 スタジオで直接&ウェブの合計で165名の皆さんに投票いただきました。 ありがとうございました。 1位古賀さくらちゃん (30票) […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月25日キッズファクトリー「生チョコ」│子どもお菓子教室 第4日曜日午後クラスのキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)です。 定員いっぱいのクラスですが大きな子が多いのでストレスなし。 みんな先生の手元をよくみて学び、しっかり作業をします。 なるべくきれいに作ること。 […]
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 misaling キッズファクトリー 2月24日キッズファクトリー「生チョコ」│お菓子教室 2月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)は生チョコレッスンです。 子どもはチョコレートが大好き。最初の刻んだチョコレートや生クリームと水飴が入ったお鍋をみるだけで「おいしそう〜」と最初からテンションあがって […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月17日キッズファクトリー「生チョコ」│子どもお菓子教室 2月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)は生チョコ。 先月何名かのお母さんに「生チョコってなんですか?」と聞かれて軽くカルチャーショック。ブームだった時期もあったけど最近はあまりメジャーじゃないのかな? 今 […]