2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【ご案内】はちみつケーキ│11月キッズファクトリー・キッズファクトリープチ 1月のキッズファクトリーではハンドミキサーを使った別立てスポンジケーキの作り方をやります。作るのは「はちみつケーキ」。 もうすぐクリスマス。スポンジケーキの作り方を覚えるとデコレーションケーキ作れますね。去年神奈川県立田 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 11月18日キッズファクトリー「はちみつケーキ」│子供お菓子教室 2017年11月キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)は、はちみつケーキを作ります。 基本のスポンジケーキの作り方です。 レッスンが始まる前に身なりを整えた生徒たちは、布巾を濡らしたり踏み台を用意したり、そして […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 misaling キッズファクトリー 10月28日キッズファクトリー「アップルパイ」 2017年10月最後のレッスンです。キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、今月は毎年恒例りんごの皮むきにチャレンジ。 今日はほとんどが包丁に慣れていない子だったので写真を撮っている暇がありません […]
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年10月22日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 10月22日キッズファクトリー「アップルパイ」 2017年10月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)はりんごの皮むきがメイン。 今日は8名のレッスンでしたが、大変スムーズ。みんな上手。危なっかしくてずっと見ていないいけない子はひとりもいません。多少目を離 […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 misaling キッズファクトリー 10月21日キッズファクトリー「アップルパイ」 今年もキッズファクトリー恒例、りんごの皮むきです。 子どもたちにりんごむかせるレッスンはとっても大変なんです。 子どもたちもすっごく大変。包丁は怖いんです。でも誰もそんなことを言わず全員ががんばります。 今 […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【ご案内】アップルパイ│10月キッズファクトリー・キッズファクトリープチ 毎年恒例、10月はりんごの皮むきをやります。 ミサリングファクトリーではピーラーを使いません。ピーラーを否定しているわけではないのですけれども、包丁を使えるようになることを指導しているので使わないのです。 そんなわけでこ […]
2017年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年9月24日 misaling キッズファクトリー 9月24日キッズファクトリープチ「わらび餅」│子供お菓子教室 2017年9月のラストレッスン。キッズファクトリープチ(未就学児〜小学1年生の親子レッスン)のレッスンです。作るのはもちろん「わらび餅」。 小学生のお姉さんお兄さんたちと同じメニューを、プチクラスは親子で作ります。 小さ […]
2017年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年9月24日 misaling キッズファクトリー 9月24日キッズファクトリー「わらび餅」│子供お菓子教室 2017年9月のキッズファクトリー(小学生・中学生)のお菓子教室「わらび餅」のレッスン。 第4日曜日クラスはオール女子&高学年の子が多いクラス。 もう、黙っていてもここまであっという間に進みます。言うことなし。 (大丈夫 […]
2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 9月23日キッズファクトリー「わらび餅」│子供お菓子教室 2017年9月のレッスンはわらび餅。 わらび餅、子供たちに大人気なんですね。今月はみんなのワクワク度が違う感じがします。 顔つきもいつになく(?)真剣。 作り方はとてもかんたんです。お砂糖とわらび粉を水で溶いて裏漉し、鍋 […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 9月16日キッズファクトリー「わらび餅」│子どもお菓子教室 2017年9月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)はわらび餅。 子どもたちはわらび餅が大好きで、今月のレッスンを楽しみにしていたようです。 ところでわらび餅。本来はわらびの根のでんぷんから取れ […]