2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月18日午後おやつファクトリー「ファンダンショコラ」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンです。 コーンスターチを入れた生クリームを温め、チョコレートに入れて混ぜます。 チョコレートはちょうどよい温度で手早く混ぜる必要があり、ちょっと時間がかかっ […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月18日午前おやつファクトリー「フォンダンショコラ」 5月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はチョコレートのお菓子「フォンダンショコラ」を作りました。 みんな大好きチョコレートですが、とても繊細な素材で扱いを失敗するとおいしくなくなってしまったり、場合によっ […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月29日午後おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生)のレッスンは、ベテランメンバーさんに4月からおやつにあがったしずくちゃんを入れて4名でのレッスンでした。 ゴムベラの使い方ってとても難しいんです。 説明を頭ではわかっていてもなか […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月29日午前おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 本日は、第3土曜日の延期でおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)2レッスン。 午前レッスンの様子です。 4月は進級組が多く、今日は4名がキッズから初めておやつへの参加。 キッズと違い、最初から最後まですべてひと […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月14日午後おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンです。 固くなりすぎないメレンゲを作り、粉を混ぜていきます。 メレンゲの立て方にとても気を配り、みんないいメレンゲができたのですが、仕上がった生地がなぜかみ […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月14日午前おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 4月初めのおやつファクトリー(中学生・高校生)のレッスンはシフォンケーキ。 今年のシフォンケーキは「和」がテーマ。米粉と白あんを使って、桜の風味に仕上げました。 シフォンケーキは、卵黄を泡立てるところから仕上げまでがノン […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 3月16日おやつファクトリー「プレッツェル」 リーンなパンとリッチなパンの話をしました。 リーン(Lean)はいろんな意味がありますが、ここでは簡素なとか脂肪分の少ないという意味で使われています。パンでいえば、小麦と水、イーストなどの酵母と少量の砂糖、塩だけで作るシ […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 3月10日午前おやつファクトリー「プレッツェル」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はプレッツェルを作ります。 スナック菓子のプレッツェルではなくてドイツパンの方(今日試食の時に「イタリアの〜」と言ってしまいました。ドイツでしたね。) パン作りは2回 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月17日おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)柚子のガトーウィークエンド、最後のレッスンです。 ワンボウルで丁寧に混ぜ込むだけのケーキですが、材料を冷やすコツ、泡立てないようにしっかり混ぜる、なおかつグルテンを出 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月11日午後おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)の柚子のガトーウィークエンドです。 今回はパウンドケーキ型の敷き紙の作り方を教えました。 通常は上白ロール紙でOKですが、このケーキはくっつきやすいのでクッキングシー […]