2011年7月4日 / 最終更新日時 : 2011年7月4日 misaling ブログ 2011年らっきょう覚書 おはようございます。いつもブログを見てくださってありがとうございます。保存食作り好きな松本です。 らっきょうの甘酢漬けです。 去年は砂糖がなくてなんちゃって甘酢漬けにしたので、今年は本気で漬けた最初の年。 収穫はとにかく […]
2011年7月3日 / 最終更新日時 : 2011年7月3日 misaling ブログ 遅く起きた朝は☆パン・ペルデュ 今日はひさしぶりに気持ち良いくらい寝坊しました 睡眠時間はしっかり取っているのに、いつもなぜか眠いし、疲れる…。と思っていたら、今の季節みんなそうだ、と聞いてちとホッとしました。 バケット使ってパン・ペルデュ(フレンチト […]
2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2011年7月2日 misaling ブログ 横浜の夕暮れと夜 iPhoneにしてから、出掛けた時に写真を撮るのが楽しくて仕方ない。コンデジよりさらに気軽なのと、その場でアップロード出来るのが楽しいです。 昨日の写真をまとめて。 上永谷駅に向かう道の夕陽 桜木町の夕陽 モスビーくん […]
2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2011年7月2日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 きょうのレッスンも無事終了 暑いとお菓子作る気がしなーい、とか言いながら、ゆるゆるなレッスン。 パウンドケーキを作るのには、バターが苦労せず柔らかくなる今の季節がぴったりなんです。 でも食べるのはやっぱり美味しい~。冷えてるのが美味しいね、なんて発 […]
2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling ブログ 基礎知識を持つことの大切さ おはようございます。横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 今日は幾分涼しい横浜です。近所の馬洗川。川は涼しげでいいですね~。 最近、私はマーケティングの勉強をしています。WEBマーケティングに強い竹内幸次先生 […]
2011年7月1日 / 最終更新日時 : 2011年7月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 栗のパウンドケーキ出来上がりました。 最大の難関は型から出すところ。 半生菓子みたいな味わい、濃厚な栗の風味が楽しめます。 ごちそうさまでした iPhoneからの投稿
2011年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling ブログ 【レシピ】じゃがいものお焼き 今月のキッズファクトリーで作ったじゃがいものお焼きのレシピをフードソムリエの方へアップしました。 ニラや豚肉が入って、暑い季節にはぴったり。とてもおいしいのでぜひ作ってください ■レシピ「じゃがいものお焼き」 ■食育子ど […]
2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling その他のお菓子教室 【予告】夏休み!父子体験教室のお知らせ 今年も夏休みに父子教室を開催します! 昨年は午前午後満員御礼、去年はなぜか不人気。今年もしつこくやります。 メニューはレアチーズケーキ。オリジナルのおいしく楽しいレシピをただいま開発中。完成次第ご案内しますので乞うご期待 […]
2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2011年7月おやつファクトリー「黄桃のタルト」 夏はタルトが人気ですね!6月のおやつファクトリーのメニューは「黄桃のタルト」。 タルト生地を型に敷き込み、アーモンドクリームと黄桃を入れて焼きます。 タルト生地の作り方はアーモンドクリームとほぼ同じなので、今回は仕込み済 […]
2011年6月26日 / 最終更新日時 : 2011年6月26日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 午前レッスン終了です。 午前中のレッスン終了です。 今月のキッズファクトリーはお料理なので、普段と違うのでちょっと大変で写真がなかなか撮れません。 午後はどうかなぁ。 iPhoneからの投稿