2011年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling ブログ 試作その2「じゃがいものお焼き」│お菓子教室の日々 試作その2「じゃがいものお焼き」こちらは、子どもお菓子教室「キッズファクトリー」6月のメニュー。 お菓子教室だけどたまに料理をやります。 3月にじゃがいもの苗を植えに行って6月12日収穫してきて、その新じゃがを使うの。口 […]
2011年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 misaling ブログ 最高の材料でミルクティーゼリー│お菓子教室の日々 暑い季節は冷たいゼリー嬉しいですよね。そしてゼラチンでお肌プルプル(希望) ミルクティゼリー試作中。 大のお気に入りの第3世界ショップのオーガニックアールグレイ。 牛乳はもちろん生活クラブのパスチャライズド牛乳。 で、こ […]
2011年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おすすめの店〜その他 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ☆夏のギフト おはようございます。横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌから夏のギフトカタログが届きました 噂の弓田亨(呼び捨て?)こだわりの昔カステラも載ってます~ カレー味のクッキーも […]
2011年6月6日 / 最終更新日時 : 2011年6月6日 misaling ブログ 2011年手前味噌☆もう食べられるよ。 こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 2月に仕込んだ味噌がそろそろいい感じになってきました。3ヶ月ちょっとでこんな感じ。 今日はとても暑いですが、今年も(去年も楽だった)気温が低かったのでカビの心 […]
2011年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 ルーロー・オ・キャフェ☆終了〜 こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 さてさて、フランス菓子教室ステップアップコース3日目。 このレッスン余裕がなくて全然写真が撮れませんでしたが、最後だけちょっと。 仕上げのクラクランを付けてい […]
2011年6月3日 / 最終更新日時 : 2011年6月3日 misaling ブログ 今年の梅シロップ 結局今年も梅は8キロもありました。(ちなみに去年は7キロ) 今年は氷砂糖で漬けてみることにしました。氷砂糖高いっ。最安値と最高値ではキロ100円違ったので、もちろん最安値の店で3キロ購入。通常は1:1ですが、梅5キロに氷 […]
2011年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 ルーロー・オ・キャッフェ2日目☆ こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 昨日に引き続き、フランス菓子教室ステップアップコース「ルーロー・オ・キャッフェ」のレッスンでした。 朝も書きましたが、お菓子作りは温度管理がとっても大事。気温 […]
2011年6月3日 / 最終更新日時 : 2011年6月3日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 これからレッスンです☆ おはようございます!昨日とはうってかわって気温が高い横浜です 昨日に引き続き、フランス菓子教室ステップアップコースのレッスンです。 気温が違うと作業の注意点が変わってくるのです。お菓子つくりは温度がすごけ大事。 今日も元 […]
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2011年6月2日 misaling ブログ サーモンと新玉ねぎのマリネ 先日、畑で頂いた新玉ねぎとレタス。サーモンでマリネにしました。 スライスした新玉ねぎとテキトーにちぎったレタス、トラウトサーモンを混ぜる、塩とオリーブオイルで和える。 超簡単 iPhoneからの投稿
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 ルーロー・キャフェ(コーヒーのロールケーキ) こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 今日は信じられないくらい寒い横浜です。なんでしょ。 さて、本日からフランス菓子教室ステップアップコースが始まりました。 作っているのは、ルーロー・キャフェ、コ […]