2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月5日フランス菓子研究所「スフレ・グラッセ・オランジュ&シガール」 中2日空けまして、スフレグラッセのレッスン、再スタートです。 天気予報によると、今日から天候が悪いとのことですが、気温も湿度の高い本日。 土日と同じように作ったのですが、パータ・ボンブでなかなか気泡が得られず、ちょっとし […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling その他イベント 満員御礼 アフタヌーンティー@MFのお誘い +++++満席になりました。ご参加ありがとうございます。++++++ 涼しい風が心地よい季節になりました。秋の美味しいものを持ち寄ってパーティしませんか? 手作りのお菓子やサンドイッチ、お気に入りのお店のお […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】2022年10月 「りんごのクレープ」│ キッズファクトリーキッズ/ファクトリープチ 10月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、毎年恒例りんごの皮むきがレッスンテーマです。 今年も青森の風丸農場さんからもぎたての紅玉を送っていた […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月2日フランス菓子研究所「スフレ・グラッセ・オランジュ&シガール」 フランス菓子研究所2日目のレッスンは日曜日クラスです。 スフレ・グラッセ・オランジュを作ります。 パータ・ボンブはなるべくしっかり泡を立てることが大事。火が強すぎると十分な泡が立つ前に卵が煮えてしまうので、火加減にも注意 […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 10月1日フランス菓子研究所「スフレグラッセオランジュ&シガール」 10月になりました!フランス菓子研究所のレッスンがスタートです。 先月のメニューを引き継ぎ、10月はスフレ・グラッセ・オランジュとシガールのレッスンです。 まずは容器のセッティング。ラムカンにムースフィルムを巻き冷凍庫で […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【満席】ガトーバスク│2022年10月おやつファクトリー 2022年10月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ガトーバスク」のご案内です。 フランス領バスクが発祥の焼き菓子「ガトーバスク」。 クッキー生地の中に、バスク地方の特産であるチェリーのジャムを挟んで焼き […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】「スフレグラッセ・オランジュ&シガール」│2022年10月フランス菓子研究所 2022年10月のフランス菓子研究所「スフレグラッセ・オランジュ&シガール」レッスンのご案内です。 休講にさせていただいた9月のメニューを10月に移行しました。 スフレグラッセ・オレンジは、オレンジ味のパータ・ポンプを炊 […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリープチレッスンの様子 9月25日キッズファクトリープチ「葱餅」 プチクラスも葱餅です。 今回のレッスンは工数が多く、お父さんお母さんも疲れたことでしょう。 気分が乗らない子、眠くなってしまう子、泣き叫ぶ子、今回はいつにもましてにぎやか(笑)でした。 プチクラスは大人とペアなので、子供 […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 9月25日キッズファクトリー「葱餅」 今日も葱餅のレッスンです。 今日は8名全員葱は食べられるということでした。 今回聞いた小学生では、葱嫌いという子は5人。うち2人は「食べてみる」と言っておいしいと葱餅食べてくれました。 小ネギだと食べやすいというのもあり […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 9月24日キッズファクトリー「葱餅」 今日は少人数のレッスンなので楽かなと思ったんですけど、大変でした。 普段キッズファクトリーはふたり1組です。それはいろんな理由があるのですが、大きな理由はまだ作業がうまくできない低学年の子はうんと時間がかかってしまうから […]