2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月4日フランス菓子研究所「マンゴーのババロア」 マンゴーのババロアのレッスン4日目です。 基本のババロアケーキのポイントは何箇所かありますが、技術的にはエキュモワールの使い方、絞り袋関係(入れ方、絞り方)がとにかく肝。 しっかり泡立てた生地、エキュモワールできれいに混 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月3日フランス菓子研究所「マンゴーのババロア」 「マンゴーのババロア」3日目です。 金曜日クラスの3名、ペースがほぼ一緒。さすが認定試験合格者の皆さん、技術レベルが高く作業もきれいでレッスン中言うことなし。おやつファクトリー(中学生・高校生のレッスン)み […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月2日フランス菓子研究所「マンゴーのババロア」 マンゴーのババロア2日目です。 今日は土曜日クラスのきょうこさんが振替。なんか木曜日クラスのイツメン、普段以上に殺気立って…いやスピードがすごかったです。 ふんわりした嵩のあるビスキュイ・ア・ラ・キュイエールを絞り袋に入 […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月1日フランス菓子研究所「マンゴーのババロア」 8月のレッスンスタートしました。 フランス菓子研究所「マンゴーのババロア」です。 マンゴーは大人気。今年は特に暑いのでマンゴーがおいしいです。でははりきって作っていきましょう。初日なのでわたしも元気です。笑 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】8月「マンゴーのババロア」│フランス菓子研究所 暑い季節に食べたくなるフルーツ「マンゴー」。ピュレをたっぷり使った贅沢なババロアです。 作り方は基本中の基本、ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット生地)、そしてババロアです。 エキュモワール(イル・プル […]
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月8日フランス菓子研究所「ロワイヤル」 「ロワイヤル」最終日です。 ビスキュイ、3cm高さがほしいのですがなかなか取れない。皆さん、きれいに混ぜているのですがちょっとした何かなんですね。これはもう何度も何度も作るしかない。修行です。 ビスキュイの厚みが仕上がり […]
2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月7日フランス菓子研究所「ロワイヤル」 週末のレッスンになりました。作っているのはもちろん「ロワイヤル」。 ビスキュイの高さがないと1cm3枚取れませんという脅しの元、集中してビスキュイを作ります。 底・蓋・サイドの生地をカットして […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月6日フランス菓子研究所「ロワイヤル」 「ロワイヤル」3日目です。ちょっとさびしくなった金曜日クラス。 ビスキュイ〜ババロア〜ムラングイタリエンヌの流れでレッスンは進んでいきますが、このクラスは次の作業のために今なにをやったらいいかを考え、どんど […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月5日フランス菓子研究所「ロワイヤル」 アーモンドの優しいババロア、大好評です。わたしもはまって、毎日おいしく頂いています。 ビスキュイザマンド、マジパンローマッセ(ローマジパン)入りのビスキュイはやっぱりおいしい。ババロアに合わせてやわらかい粉 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月4日フランス菓子研究所「ロワイヤル」 7月のレッスンスタートです。最初はもちろんフランス菓子。水曜日クラスからスタートは珍しい(らしい)。みんなブログでレッスンの様子を見てから来るので、初回の人たちは前情報無し。 ビスキュイザマンド(アーモンド […]