2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 5月21日キッズファクトリー「胡麻のシフォンケーキ」 5月はシフォンケーキ作り。毎年1回はシフォンケーキのレッスンをやります。今年は「胡麻」。 胡麻すりって子どもたちはやったことあるかしら?と思ったので、今月は胡麻をすることに。今日のレッスンで「胡麻をすったことある人」と聞 […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 4月24日キッズファクトリー「ベイクドチーズケーキ」 ハンドミキサーを使うのが初めてという子も少なくありません。ハンドミキサーの使い方はもちろん、コードの束ね方も確認しました。コードを束ねることができない子も結構いて、これはやったほうがいいなと思ったので、説明するようになり […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 4月23日キッズファクトリー「ベイクドチーズケーキ」 新学期になって初めてのレッスン。ひとつ学年が上がった子どもたちの顔は少し大人になっています。 学校でも最高学年の6年生は、新入学の1年生の面倒を見てあげるのだそうだけど、キッズファクトリーでも大きな子は小さな子たちの面倒 […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 4月16日キッズファクトリー「ベイクドチーズケーキ」 新年度になりました! キッズファクトリーも少し新しい顔ぶれ。新クラスでよろしくお願いします。 今月はベイクドチーズケーキを作ります。ワンボウル、ハンドミキサーで材料をどんどん混ぜていくだけ。 難しい工程はないですが、”き […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月27日キッズファクトリー「ミニシュークリーム」 キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)今月はシュークリーム作り。 お菓子作りの不思議なところは同じ材料で同じように作っても、仕上がりがそれぞれ違うこと。工程の中の見えない部分の差が出るんですよね。 シューの膨ら […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月26日キッズファクトリー「ミニシュークリーム」 キッズファクトリー(小学生のお菓子教室)今年度最後のレッスンは「シュークリーム」 シュークリームってみんな大好き。わー、きゃーって、なんだかいつもよりだいぶにぎやかなみんな。(普段もにぎやかだけど) シュー生地が膨らんだ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月19日キッズファクトリー「シュークリーム」 シュークリームのレッスンが始まりました。 シュー生地作りは工程が多く、難しい作業も含まれるため大変です。 とくに絞り袋へ生地を入れて絞り出すのはとても難しい。でもみんなきれいに作業をすることを心がけながらがんばりました。 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月27日キッズファクトリー「チョコバナナムース」 今日もチョコバナナムースを作ります。 バナナを切って10gずつカップに入れていきます。 今回は本当に工数が多く、注意点も多いので、子どもたちもあたふたしてしまいますが、 日曜日クラスは落ち着いてしっかりやる子が多い印象で […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月26日キッズファクトリー「チョコバナナムース」 今月のキッズはチョコバナナムースを作ります。 「ムースってなんですか?」 ムースはふわふわっとした冷製のデザート。随分あいまいですよね。笑 でもいろんな作り方があって材料も特に決まってないし、そういう表現しかないかなー。 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 シュークリーム編(ちかレポ) 仕事に差し込まれると無性に食べたくなるコンビニおやつといえば、シュークリーム。カスタードたっぷりよりは、生クリームが半分入ってるやつが好きです。クリームこぼさず食べられる選手権があったらかなり上位クラスに入れる自信があり […]