2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling キッズファクトリー 素朴なおやつ「おやき」においしい!の声 夏休み明け、レッスンのスタートは小学生のお菓子教室キッズファクトリーから。 今月はおやきを作ります。「おやきって知ってる?」先生の問いかけに全員がNo。 私もおやきの存在を知ったのは大人になってからかなぁ。 横浜では物産 […]
2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling キッズファクトリー 子どものお菓子教室。同じレッスンでも内容が違う高学年クラス。 こんばんは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 2014年7月27日午後のキッズファクトリーのレッスンの様子です。このクラスは小学校4年生以上。中学生もいます。 小さな子がいないので、ペースが速く、少し余分 […]
2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling キッズファクトリー 大きな子から小さな子へ。紡いでいく形を作る。 こんばんは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 2014年7月27日午前のキッズファクトリーのレッスンの様子です。小学生のクラス。 まずは粉ふるい。粉をふるうのは結構大変で時間がかかります。これは事前準備。 […]
2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling キッズファクトリー 子ども向け、黄身と白身に卵を分ける方法。 こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーの松本です。 2014年7月26日午前のキッズファクトリー(小学生のお菓子教室)の様子です。 今月は、梅シロップを使って、梅のシフォンケーキを作っています。 まず、卵を黄 […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling キッズファクトリー こどもたちが割り損じた卵は。。 こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーの松本です。 今朝の私の朝ご飯のスクランブルドエッグ。実は昨日のレッスンで割り損じた卵です。 お菓子作りの中で、卵を卵黄と卵白に分けるという作業があります。レッスンでは小 […]
2014年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling お知らせ 7月の小学生のお菓子教室キッズファクトリーは梅のシフォンケーキ こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 7月はキッズファクトリーで梅のシフォンケーキを作ります。 梅の季節は終わってしまったのですが、梅シロップのレシピもお渡ししますので、 来年は梅シロップを作り、 […]
2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling お知らせ 牛乳パック集めます。ご協力お願いします。 おはようございます。横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 教室で子どもたちが使っている踏み台はスタジオオープンの時に牛乳パックで作ったものです。通称「毒きのこ」。さすがに7年経ってだいぶへたってきています。ず […]
2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ ・4月の子供お菓子教室「苺ミルクババロア」 こんにちは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 4月の「キッズファクトリー」(小学生・中学生のお菓子教室)は苺ミルクババロア。卵黄を使った本格的なババロアです。卵黄を使う場合は殺菌のため80℃までしっかり加 […]
2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月19日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 ・ラストレッスン こんばんは、横浜のお菓子教室ミサリングファクトリー松本です。 今日は夕方から小学生のお菓子教室キッズファクトリーのレッスンでした。 今月はシウマイ作り。 実はこの平日クラス、今日が最後。平日でなかなか生徒が集まらない中、 […]