2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月17日午前「チョコレートのクリスマスケーキ」おやつファクトリー│子どもお菓子教室 今日は午前午後の2レッスン。 先週が高畠熱中小学校への出張だったため、第2日曜日クラスは、今月第3日曜日開催となりました。みんな間違えずに来てくれてありがとう。 ビスキュイとガナッシュクリームで仕上げるチョ […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月17日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月16日チョコレートのクリスマスケーキ「おやつファクトリー」│子どもお菓子教室 おやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)、今年はチョコレートのクリスマスケーキを作ります。 まずはビスキュイ(別立てのスポンジケーキ)。ハンドミキサーでくるくる作っていく作り方は小さな頃からやっているのでみんなお […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月18日おやつファクトリー「粟ぜんざい」│子供お菓子教室 2017年おやつファクトリー「粟(あわ)ぜんざい」のレッスンです。 炊飯器で炊いたもち粟ともち米をすりこぎでよーく潰します。これが粟団子になります。 黄色はクチナシで着色。その間に小豆を炊いています。 みんな餡こは好きで […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月12日おやつファクトリー「粟ぜんざい」│お菓子教室 2017年11月第2日曜日は午前・午後の2レッスン。午後は大きい子達ばかりなので皆殺しも早い。*注:和菓子作り用語です。 小豆を煮つつの餅をつく。一度にふたつのタスクを進行させることもたまにやるといいですね […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 misaling おやつファクトリー 11月12日午前おやつファクトリー「粟ぜんざい」│子どもお菓子教室 2017年11月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は「粟(あわ)ぜんざい」を作ります。 もち粟ともち米。炊くのは炊飯器。くちなしで色をつけてあります。 小豆も炊きます。 前の晩から浸水させておけば30分ほ […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 misaling おやつファクトリー 10月21日おやつファクトリー「エクレア」 2017年10月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はエクレア。 シュー菓子はみんな大好き。大人気です。しかも今回はカスタードクリームもチョコレート入り。テンション上がりますね。。。っていって […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年10月8日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 10月8日おやつファクトリー「エクレア」 2017年10月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「エクレア」のレッスンが始まりました。 シュー生地とカスタードクリーム作り。おやつ、キッズともにたまにやっているのですが今日は経験者1名のみ […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 9月16日おやつファクトリー「手作りパスタ」│子ども料理教室 2017年9月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はパスタ作り。 生地の仕込みをして、それはお持ち帰り(こねこねしている時写真が撮れませんでした。) 仕込み済みの生地をのしてカットしていきます。 スパゲティ […]
2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 misaling おやつファクトリー 9月10日午後おやつファクトリー「ズッキーニとキノコのパスタ」│子ども料理教室 午前に続き午後もおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)です。 生地に水分を加えたらなるべく早くひとまとめにします。なるべく早くと言っても慣れていないとなかなか難しい。ちょっと手間取っている子も最終的にはちゃんと […]
2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月10日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 9月10日午前おやつファクトリー「ズッキーニとキノコのパスタ」│子ども料理教室 2017年9月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はお料理。 手打ちパスタを作ります。 パンをこねるのと同じように生地を作りますが、パンよりはるかに硬いので子どもでも作りやすいように少量で。これで2人分です […]