2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月20日 misaling おやつファクトリー 9月17日おやつファクトリー「粟のマフィン」お菓子作りを始めたのはいつ?? 午後はおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)です。 今月のマフィンには「粟」を入れます。粟知ってる?と聞くと知らない子もいます。聞いたことあるけど食べたことはないというのがほとんど。昔はこういう雑穀を食べてたん […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 misaling おやつファクトリー 9月11日おやつファクトリー「粟のマフィン」&茹で小豆 9月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンがスタートしました。 今月は作るのは粟のマフィン。8月にキッズファクトリー(小学生のお菓子教室)で粟のチェーが大不評だったのですが、こちらでも粟使っちゃいま […]
2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月21日 misaling おやつファクトリー 8月21日おやつファクトリー「チーズ蒸しパン」 8月はお休みも多く、おやつファクトリー2クラスに集約しました。今日は2レッスン目。 3名だとかなりゆったりとしています。 まわりを片付けながら十分な作業スペースを確保し、作っていく。これはお菓子作りだけでなくいろんな場面 […]
2016年8月20日 / 最終更新日時 : 2016年8月20日 misaling おやつファクトリー 8月20日おやつファクトリー「チーズ蒸しパン2種」 8月20日午後のレッスンは「チーズ蒸しパン」今回は2種類の蒸しパンを作ります。 まず最初は「人参」。蒸した人参をおろし金ですりおろします。 作り方はこのクラスの子たちには簡単。丁寧にひとつずつの材料を混ぜていくだけです。 […]
2016年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 7月16日おやつファクトリー「シナモンロール」最終日 午後はおやつファクトリー(中学生高校生のお菓子教室)です。こちらもパン作り。 午前中のどたばたがうそのよう。 高校生のみゆちゃん。小学2年生から通っています。ということは昔はあんな(→午前レッスンを思い出す)だったんだな […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 7月10日午後おやつファクトリー「シナモンロール」 午前に引き続き、午後もおやつファクトリー(中学生高校生のお菓子教室)です。 パン作りってお菓子と全然違う。こねるのは好き嫌いが別れるところです。「まぁ好き」という子、「こねると気持ちがすっきりする」という子と、いろいろ。 […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 7月10日午前おやつファクトリー「シナモンロール」 ミサリングファクトリーはお菓子教室ですが、たまにパンやります。夏の暑い季節は発酵器要らずなのでパン作りに最適。今月は「シナモンロール」を作ります。 小麦粉300gの生地量。昔は子どものレッスンでも450gと […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月18日おやつファクトリー「魔法のケーキ」 6月のおやつファクトリー「魔法のケーキ」最後のレッスンです。 シフォンケーキとほぼ同じ作り方、みんな何度も作っているので上手です。 使った道具はさっと拭いてから片付ける。徹底しています。 道具についた生地もなるべくきれい […]
2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling おやつファクトリー 6月12日午後おやつファクトリー「魔法のケーキ」 6月12日午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンの様子です。作っているのは「魔法のケーキ」 ひとつの生地が3層になることから魔法のケーキと呼ばれているらしいです。こちらも知っていたのは4人中2人 […]
2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling おやつファクトリー 6月12日午前おやつファクトリー「魔法のケーキ」 6月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)がスタートしました。 今月から第2日曜日の午前・午後とレッスン日が変更になっています。(間違える子いないかな)ちゃんと全員揃うまでちょっとドキドキ。 全員無事集合です […]