2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 11月14日午後おやつファクトリー「紅玉のタルト」りんごの皮むき 本日午後のレッスンの様子です。 作っているのは午前同様紅玉のタルト 午後の子たちはキャリア長めの子ばかりなので、こちらとしてはのんびり。 タルト生地、べたべたにならないように作るための生地温の話しもしっかり理解してくれま […]
2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 11月14日午前おやつファクトリー「型を使わない紅玉のタルト」 今日からスタートの11月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)。 今月のレッスンでは、紅玉のタルトを作ります。 まずは、タルト生地。今日はだいぶ寒いので生地が作りやすいですが、バター固めで最初はまぜるのがちょ […]
2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 10月18日おやつファクトリー「モンブラン」ひたすら絞り出し 10月18日おやつファクトリー(中学生高校生のお菓子教室)。モンブラン最終レッスンです。 今回は3回絞り出しをしますが、それぞれ生地が違います。 土台となるダックワーズ生地はメレンゲなのでいじりすぎると泡が潰れる難しい生 […]
2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 10月17日おやつファクトリー「モンブラン」絞り出しの練習 午後はおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスン。今月はモンブランを作っています。 今回は絞り出しが3回出てくるので、たっぷり絞り出しの練習ができますよ。 絞り出しはお菓子作りに必ず出てくる作業ですが難し […]
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 10月10日午後おやつファクトリー「モンブラン」 10月10日午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンの様子です。 このクラスは小学生から高校生までバラエティに富んだ年齢層。長く通っている子が多いので見ていて安心です。 最初はうまくできなかったこ […]
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 10月10日午前のおやつファクトリー「モンブラン」 10月10日のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)午前レッスンの様子です。 今月のこのクラス振替やお休みで2名となってしまいました。4月からおやつファクトリーに進級した5年生ちゃんと、今月からおやつファクトリ […]
2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 9月20日おやつファクトリー「栗まんじゅう」最後のレッスン♪ 昨日のおやつファクトリー(中学生高校生のお菓子教室)のレッスンの様子です。 全レッスンを通してみると、包む作業、好き!という子が多かったです。 時間がかかる作業ですが、みんな本当にていねいにきれいに作っていました。 細や […]
2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 9月19日おやつファクトリー「栗まんじゅう」&フードドライブさっそくありがとう! 本日午後は中学生高校生のお菓子教室「おやつファクトリー」今月は栗まんじゅうです。 まずはまんじゅうの生地を作ります。 生地を寝かせている間に、栗を白あんに包みます。 あとは、寝かせた生地で包むだけです。 と、書くとすごく […]
2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 9月12日おやつファクトリー「栗まんじゅう」たまに和菓子 今日から始まった今月のおやつファクトリーのレッスン「栗まんじゅう」 最近、わたしは圧倒的に和菓子が好き。 生地を作って、あんを丸めて、生地で包んでまた丸める。工程はそれだけなんですけど、この包む作業が難しい。指先に神経を […]
2015年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 misaling おやつファクトリー 8月16日おやつファクトリー「抹茶のムース」うずまきの混ぜ方 今日でラストの「抹茶のムース」レッスンです。 このケーキに使うスフレスポンジケーキですが、バターがたっぷり40g入ります。底の方に沈むのでしっかり混ぜないといけないのですが、なぜかみんなバターがちゃんと混ざっていない。 […]