2017年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 misaling 生徒さんの声 認定試験第3期組終了〜(?) 去年の10月から毎月受け続けて晴れてこの1月に全課目クリアで合格! の予定の認定試験3期の皆さん。 今回は、「苺のショートケーキ」。先月の苺のビッシュとともに認定試験の中では難しい方。課題の中にムラングイタリエンヌ(イタ […]
2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月18日 misaling フランス菓子研究所 1月18日フランス菓子教室ベーシックコース「ショソン・オ・ポム」 1月のフランス菓子教室は毎年パイのレッスンをやっていて、パートフィユテ(パイ生地)の仕込みで手のひらが筋肉痛になっていたのですが、去年あまりの仕込み量の多さに「もうできない!」と泣き言を言いまして、今年から無くなりました […]
2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年2月5日 misaling フランス菓子研究所 【空1】「ガレットブルトンヌ」フランス菓子教室ステップアップコース 2017年2月のフランス菓子教室ステップアップコースのご案内です。 2月は「ガレットブルトンヌ」です。 久しぶりにプティフールセック(小さな焼き菓子)です。良質の発酵バターを使ったリッチなガレットを作ります。 生地は一晩 […]
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 misaling おやつファクトリー 1月15日おやつファクトリー「抹茶大福」|子供お菓子教室 1月の中学生高校生のお菓子教室「おやつファクトリー」は抹茶大福を作っています。久しぶりの和菓子。 まずは中に入れる抹茶クリームを作ります。ホワイトチョコレート入りのガナッシュクリーム。チョコレートと生クリー […]
2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月12日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月12日フランス菓子教室ステップアップコース「パンデビス」最終日 パンデビス、最終日です。 今月はお正月の関係でイレギュラー日程。いつも最初のレッスンになることが多い第1木曜日クラスが最終レッスンとなりました。手際の良いこのクラス。実質作業時間最短10分でした。 いつの間 […]
2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年1月11日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月11日フランス菓子教室ステップアップコース「パンデビス」 今週も始まりました。フランス菓子教室ステップアップコースのレッスンです。作っているのは相変わらずの「パンデビス」。Pain d’épiceって書くとわかりやすいですね。épice(スパイス) de(の)Pain(パン)で […]
2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月8日フランス菓子教室ステップアップコース「パンデビス」 今年から始まった第1日曜日クラス。新鮮なメンバー!たまにクラス替えいいですね。 「昨日は15分で終わったんですか??」と(一部)ウキウキしてます。 まずは前準備。型にバターをぬって粉をはたき、ピール類を細か […]
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月7日フランス菓子教室ステップアップコース「パンデビス」 パンデビス(スパイスのパン)二日目です。 「これはとっても簡単なので15分で出来ちゃうかも。」といったらほんとうに15分で作っちゃった土曜日クラスです。 混ぜるだけなんです。 35分焼いて型から外します。 油脂が一切入っ […]
2017年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月6日フランス菓子教室ステップアップコース「パンデビス」 今日から2017年のレッスンスタートです。フランス菓子教室ステップアップコースのレッスンから。 今月は「パンデビス」。香辛料が入ったパンのようなケーキです。 1694年に刊行された『アカデミー・フランセーズ […]
2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2016年12月31日 misaling お知らせ 浜銀総研ビジネスウーマンアワード2016ファイナリスト選出 少し前のことになりますが、2016年12月7日浜銀総研ビジネスウーマンアワードの表彰式がありました。 フランス菓子教室の皆さんにはレッスン日を変更していただいたりご協力ありがとうございました。お陰様でとっても素敵な時間を […]