2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月21日おやつファクトリー「リッチブラウニー」 おやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)1月最後のレッスンです。 まずは工作。今回は四角の型を作りました。工作が好きな子が多く、また学齢が近い子ばかりだったせいか、みんなで和気あいあいと作っていました。7人で作っ […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 1月21日キッズファクトリー「チョコチップクッキー」 小学生のお菓子教室キッズファクトリー1月のレッスンがスタートしました。 今月はチョコチップクッキーを作ります。子どもたちはチョコレートが大好きですね。 チョコチップ、チョコチップと喜んでました。 クッキーはいろいろな作り […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月15日午後おやつファクトリー「リッチ・ブラウニー」 はじめの型作りはだいたい20分くらいかかってます。 11cmの四角を作るのですが、正確に図り作らないと型が歪むので注意が必要です。なにかを作る時、ていねいにというのを心がけることも大事ですね。お菓子を作りながら経験を積み […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月15日午前おやつファクトリー「リッチ・ブラウニー」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生)はブラウニーを作ります。 ブラウニーはカジュアルなアメリカのお菓子ですが、今回はガトーショコラに寄せてだいぶリッチな配合にしました。 作り方はとても簡単なので、すぐにチョコレート […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月15日おやつファクトリー「ライムパイ」 おやつファクトリー7月のレッスンはライムパイ。 ダイジェスティブビスケットを砕いて溶かしバターを混ぜた生地を空焼きし、中に卵黄、コンデンスミルク、ライム汁で作ったソースを流し込んで焼き、最後にイタリアンメレンゲをのせて焼 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月12日フランス菓子研究所「ケック・オ・ノア」 ケック・オ・ノア、最終日。 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの古くからの定番であり、絶大な人気を誇る「ケック・オ・ノア」。 食べただけではなぜこんなにおいしいのかがわかりませんが、作ってみるとびっくりします。 ていねいな […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月12日フランス菓子研究所「クーロンヌプラリネ」 クーロンヌプラリネ、4日目のレッスンです。 レッスン時間の殆どはパートを延ばしています。3回折って、最後成形で大きく広げます。 生地を休ませている時間に全員でマスノワゼット(ヘーゼルナッツのペースト)や翌日の生地の仕込み […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月11日フランス菓子研究所「ケック・オ・ノア」 週明け中二日空いてケック・オ・ノアのレッスン再開です。 ミサリングファクトリーのレッスンでは、なぜそうするのかを理解することを求めています。「並行楕円(混ぜ方の一種)と言われたから並行楕円で混ぜる。」「3分泡立てるとレシ […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月11日フランス菓子研究所「クーロンヌプラリネ」 クーロンヌプラリネ3日目のレッスンです。 今年の目当て「褒めよう!」ということで、今日はみんなで褒め合いました。 のんちゃんが「ほめてーーー!!」って叫んだり。笑 褒められるとなんか上手にできますよね。 褒めの効果か、大 […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling ブログ 年末のNPO法人パノラマさんへ寄付ありがとうございました。 毎年皆さんから寄付を集め、神奈川県立田奈高校と大和東高校の校内居場所カフェクリスマスパーティーへの物資提供をしています。 ミサリングファクトリーからは2校にお菓子とドリンクを寄付しました。 2022年もご協力くださいまし […]