2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling お知らせ スタジオのエアコンが新しくなりましたの記録 開業して15年。スタジオで使っていた業務用エアコンは残置物といって以前入居していた方が置いていったもの。大家さんの資産ではなく「使えるようなら使ってください」ということでメンテナンスなどは自己負担でした。 ありがたく15 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】2022年8月 「ブランマンジェ」│ キッズファクトリーキッズ/ファクトリープチ 8月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、アーモンドミルクのデザート「ブランマンジェ」を作ります。 ブランマンジェとはフランス語で「白い食べ物」 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月7日フランス菓子研究所「エクレールキャフェ」 エクレールキャフェ、ラストレッスンです。今日は振り替え、おやすみがあって2名でのレッスンとなりました。 調理台が広く使えるのと、最終日で出していた道具を片付けるので、混沌さが消えていく爽やかさがありました。笑 生地にしっ […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【満席】レモンチーズケーキ│2022年8月おやつファクトリー 2022年8月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「レモンチーズケーキ」のご案内です。 暑い季節はさっぱりとしたケーキが食べたくなりますね。レモンの酸味が爽やかなチーズケーキにレモンクリームをそえていただき […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月6日フランス菓子研究所「エクレールキャフェ」 フランス菓子研究所週末レッスンです。 今日も非常にスムーズにレッスンが進みました。皆さんきれいに作るのでほんということなし。今月は楽です。 前回のエクレールを受講されていたひろこさんが「フォンダンがものすごく固くて大変だ […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月5日フランス菓子研究所「エクレールキャフェ」 エクレールキャフェのレッスン3日目です。 今日はパータ・シュー生地が全体的によく膨らまない現象がありました。生地に入る卵の量がだいぶ少なかったのですが、やや固めでももう少し卵を入れた方がいいかもしれませんね。また、混ぜ込 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月4日フランス菓子研究所「エクレールキャフェ」 エクレールキャフェのレッスン2日目です。 「お店で売っているみたいに表面が平らできれいな焼き上がりは平釜(業務用オーブン)じゃないとできないんだって。」 みほさん情報です。 お店のような仕上がりにはならなくても、絞り出し […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月3日フランス菓子研究所「エクレールキャフェ」 8月のレッスンがスタートしました。 フランス菓子研究所は今月は「エクレールキャフェ」。コーヒー味のエクレアです。 基本のパータ・シュー(シュー生地)とクレーム・パティシエールは何度も登場しています。こういう基本の生地はし […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリープチレッスンの様子 7月24日キッズファクトリープチ「あんぱん」 今月のプチは、レギュラーメンバーのおやすみ、妹ちゃんの参加、体験などでいつもと違うプチクラスでした。 体験に来てくれたYちゃんはなんと2歳4ヶ月。ミサリングファクトリー史上最低年齢。「プチの低年齢化が激しいですね」と今ま […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 7月24日キッズファクトリー「あんぱん」 日曜日クラスのあんぱん作り。 人数が多いので、自分のことだけではなく周りのことも考えて、生地こねをする場所を確保します。 道具をどう置くとスペースを作れるか?など自分で考えることが大事ですね。 低学年の子については、少し […]