2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月16日午前おやつファクトリー「夜空のようかん」 今日もようかん作っています。 錦玉かんもようかんも水と寒天をに溶かしたところに砂糖を入れて作ります。 和菓子って、お砂糖の量がすごいです。。脂質が入らない分カロリー的には低いのだけど、実際に作る時には砂糖の量にはちょっと […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月15日おやつファクトリー「夜空のようかん」 午後は中学生以上のクラスおやつファクトリーです。第3土曜日は小学生も多いクラス。 「ようかん」と年間メニューで決めていたのですが、どんなのを作ろうか考えるはレッスンの前月。 今回は錦玉羹をあわせて夜空のようなようかんを作 […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 1月15日キッズファクトリー「お味噌作り」 キッズファクトリーの今年のレッスンは味噌作りから。お菓子ではありません。 茹でた大豆をつぶして、米こうじと塩をまぶし、容器に詰めます。 大豆をつぶすのが大変です。家でやる場合はフードプロセッサーがあれば一番楽ちん。 レッ […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling ブログ 子どもたちに聞いた「嬉しかったこと」「嫌だったこと」 昨年末、キッズファクトリーの子どもたちに「今年一番嬉しかったことと悪かったこと、ひとつずつ教えて」と聞いてみました。 以下その答え ★嬉しかったこと★ おじいちゃんおばあちゃんちに行った おばあちゃんがうちにきた 友だち […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「味噌作り」 キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 1月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、お味噌を仕込みます。 できたお味噌は家に持ち帰り発酵させます。時間をかけることの楽しさを知ってもらいた […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月9日フランス菓子研究所「マカロン・ノア」 マカロン・ノア4日目です。 流れるように作業が進んでいきます。みなさん飲み込みが早く注意点もしっかり守りながら難なく作っていくので素晴らしいなと思います。難しいお菓子ではないのですが、絞り袋の使い方や、クレームオブールの […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月のフランス菓子研究所 マカロン・ノア(ちかレポ) 二日前に降った雪が凍りついた歩道にどきどきしながら、スタジオまでの上り坂を歩きます。向こうからお年寄りの乗ったチャリがしゃーっと降りてくるので、さらにどきどき。なんともスリリングな年明けレッスンへの道。 11月、12月と […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月8日フランス菓子研究所「マカロンノア」 マカロンノア、3日目です。 雪の影響で昨日参加できなかったNさんが振り替え参加。フランス菓子研究所5名でのレッスンは珍しい。今月のレッスンがたまたま簡単でよかった。 とはいえ5名は結構バタバタでした。うちのスタジオはかな […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【単発参加募集有】夜空のようかん│2022年1月おやつファクトリー 2022年1月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「夜空の水ようかん」のご案内です。 *単発参加可能な枠があります。 バタフライピーというきれいな藍色のハーブを使って、夜空をイメージしたおしゃれなようかんを […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 1月7日フランス菓子研究所「マカロン・ノア」 昨日とうって変わって今日は気温もあがりましたが、朝はまだ路面も凍結。遅刻やキャンセルがありましたがなんとか無事レッスン開催。天候は読めないので大変ですが、こうして皆さん来てくださることに感謝です。 さて、マカロン・ノア。 […]