2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「味噌作り」 キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 1月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、お味噌を仕込みます。 できたお味噌は家に持ち帰り発酵させます。時間をかけることの楽しさを知ってもらいた […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】 「ベイクドチーズケーキ」キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 4月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、「ベイクドチーズケーキ」を作ります。 ボウルひとつで作れる簡単ベイクドチーズケーキ。ポイントは良い材料 […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling デコレーション大賞 2021年デコレーション大賞☆投票お願いします **投票は終了しました** みんなが大・大好きなデコレーションケーキ大賞。 設計図を書いてくる子、家で作って練習してくる子、その場で即興作る子、みんなの個性が現れます。また、毎年写真を撮っているので年々のケーキの出来栄え […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 デコレーション大賞編(ちかレポ) 高級そうな大きい紙袋にイチゴが3パック、しかもサンド用と飾り用で銘柄違い。お子さんとお母様の気合を感じるデコレーション大賞、今年も始まりました。スポンジとシロップ、生クリームを教室で用意して、あとはお好きなものを持ってき […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 12月19日キッズファクトリー「デコレーション大賞」 大人気のクリスマスケーキ作りレッスン「デコレーション大賞」。 デザインを考えてくる子、事前に家で作って練習してくる子、いろいろ持ってきてその場で考えて作る子、様々です。 ”自分の好きなように作っていい”というところが魅力 […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 12月18日キッズファクトリー「デコレーション大賞」 はじまりました。クリスマスケーキ作り。 生クリームの扱い方、絞り方、そしてデコレーションケーキの組み立てについて学び、自分で用意した飾りで自由にケーキを作ります。 調理台の上ががごちゃごちゃしがちなので、整理整頓を意識す […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「デコレーション大賞2021」キッズファクトリー&キッズファクトリープチ 12月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチのレッスンは毎年恒例「デコレーション大賞」を行います。 昨年までのデコレーション大賞の様子はこちらからご覧ください。今年作る参考にしてくださいね。 ウェブ投票、それからス […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 11月28日キッズファクトリー「みたらし団子」 団子はうるち米から作られる「上新粉(じょうしんこ)」という粉を使います。 みんなに聞いてみると普段食べているご飯が「うるち米」ということを知らなくて、「そうなんだ!」とびっくりしてくれるので、ちょっとうれしい。 お団子は […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 11月27日キッズファクトリー「みたらし団子」 「みたらし団子、食べたことない」「きらい」という子もみんな作ります。 年間メニューが決まっているキッズファクトリーでは苦手なものがあっても普通に作るのが文化。 食べる方は強要することはなく、食べられなかったら持って帰るよ […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 みたらしだんご編(ちかレポ) みたらしだんご、苦手なひとー? 先生がそういうと、Sちゃんがそっと手を挙げました。和菓子のメニューだとよく、あんこ好きじゃないって子はいるのだけど、そうかおだんご苦手なのか。 粉に水入れて捏ねて丸めるというのは、わりと子 […]