2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 チョコムースとデコ大表彰、そして新年度準備編(ちかレポ) みんな大好きチョコレート。でも小さい子には温度管理が難しいので、先生やスタッフがいい感じに調整して渡すなどすることもあります。今回は比較的簡単にできる、ココアパウダーで作るムース。先生のデモで8分泡立ててる間、みんなも作 […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月19日キッズファクトリー「チョコバナナムース」 今月レッスンはチョコムース。バナナも入れちゃいました。 バナナをカットして10gずつ容器に入れ分ける、牛乳を沸かして冷めないうちにゼラチンを溶かす、そしてハンドミキサーで長時間泡立てる。と子供にとってはなかなかの難易度の […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「チョコバナナムース」 キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 2月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、「チョコバナナムース」を作ります。 ゼラチンを泡立てる他ではあまりみないムースの作り方です。ハンドミキ […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling デコレーション大賞 2021年デコレーション大賞発表!(更新) 昨年12月のキッズファクトリーのレッスン「デコレーション大賞」。1月いっぱいスタジオでの投票があるので、2月一番最初のレッスンフランス菓子研究所のみんなで集計します。 結果発表です!皆さんの投票したケーキは入ってますでし […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 1月23日キッズファクトリー「お味噌作り」 今日の味噌作りの様子です。 味噌作りで一番大変なのは大豆を潰すことです。まずは大豆を柔らかく煮ることなのですがそこは教室の方でやっておきました。みんなにはがんばって潰してもらいました。 最初はみんな、すりこ木やめん棒で叩 […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 1月22日キッズファクトリー「お味噌作り」 今月のキッズファクトリーはお味噌作り。 先週の反省(みんな踏むのも叩くのも激しかった)も踏まえ「優しく」を強調したところ、みんな優しくを意識して作ってくれました。丁寧を意識すると汚れ方が断然違います。小さな子もきれいに作 […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 1月15日キッズファクトリー「お味噌作り」 キッズファクトリーの今年のレッスンは味噌作りから。お菓子ではありません。 茹でた大豆をつぶして、米こうじと塩をまぶし、容器に詰めます。 大豆をつぶすのが大変です。家でやる場合はフードプロセッサーがあれば一番楽ちん。 レッ […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「味噌作り」 キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 1月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、お味噌を仕込みます。 できたお味噌は家に持ち帰り発酵させます。時間をかけることの楽しさを知ってもらいた […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】 「ベイクドチーズケーキ」キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 4月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、「ベイクドチーズケーキ」を作ります。 ボウルひとつで作れる簡単ベイクドチーズケーキ。ポイントは良い材料 […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling デコレーション大賞 2021年デコレーション大賞☆投票お願いします **投票は終了しました** みんなが大・大好きなデコレーションケーキ大賞。 設計図を書いてくる子、家で作って練習してくる子、その場で即興作る子、みんなの個性が現れます。また、毎年写真を撮っているので年々のケーキの出来栄え […]