2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月27日キッズファクトリー「ミニシュークリーム」 キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)今月はシュークリーム作り。 お菓子作りの不思議なところは同じ材料で同じように作っても、仕上がりがそれぞれ違うこと。工程の中の見えない部分の差が出るんですよね。 シューの膨ら […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月26日キッズファクトリー「ミニシュークリーム」 キッズファクトリー(小学生のお菓子教室)今年度最後のレッスンは「シュークリーム」 シュークリームってみんな大好き。わー、きゃーって、なんだかいつもよりだいぶにぎやかなみんな。(普段もにぎやかだけど) シュー生地が膨らんだ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 3月19日キッズファクトリー「シュークリーム」 シュークリームのレッスンが始まりました。 シュー生地作りは工程が多く、難しい作業も含まれるため大変です。 とくに絞り袋へ生地を入れて絞り出すのはとても難しい。でもみんなきれいに作業をすることを心がけながらがんばりました。 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「シュークリーム」 キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 3月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、「シュークリーム」を作ります。 みんな大好きシュークリーム。今回は小さな子どもでも失敗なく作れるシュー […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月27日キッズファクトリー「チョコバナナムース」 今日もチョコバナナムースを作ります。 バナナを切って10gずつカップに入れていきます。 今回は本当に工数が多く、注意点も多いので、子どもたちもあたふたしてしまいますが、 日曜日クラスは落ち着いてしっかりやる子が多い印象で […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月26日キッズファクトリー「チョコバナナムース」 今月のキッズはチョコバナナムースを作ります。 「ムースってなんですか?」 ムースはふわふわっとした冷製のデザート。随分あいまいですよね。笑 でもいろんな作り方があって材料も特に決まってないし、そういう表現しかないかなー。 […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 シュークリーム編(ちかレポ) 仕事に差し込まれると無性に食べたくなるコンビニおやつといえば、シュークリーム。カスタードたっぷりよりは、生クリームが半分入ってるやつが好きです。クリームこぼさず食べられる選手権があったらかなり上位クラスに入れる自信があり […]
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 お菓子を作る小学生 チョコムースとデコ大表彰、そして新年度準備編(ちかレポ) みんな大好きチョコレート。でも小さい子には温度管理が難しいので、先生やスタッフがいい感じに調整して渡すなどすることもあります。今回は比較的簡単にできる、ココアパウダーで作るムース。先生のデモで8分泡立ててる間、みんなも作 […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月19日キッズファクトリー「チョコバナナムース」 今月レッスンはチョコムース。バナナも入れちゃいました。 バナナをカットして10gずつ容器に入れ分ける、牛乳を沸かして冷めないうちにゼラチンを溶かす、そしてハンドミキサーで長時間泡立てる。と子供にとってはなかなかの難易度の […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】「チョコバナナムース」 キッズファクトリー│キッズファクトリープチ 2月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は、「チョコバナナムース」を作ります。 ゼラチンを泡立てる他ではあまりみないムースの作り方です。ハンドミキ […]