2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月25日 misaling キッズファクトリー 9月25日キッズファクトリー「ココナツビスケット」 キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)今日もココナツビスケット作りします。 レッスン時間の10分前になったらスタジオに入り、お名前を書いた紙を1枚作ります。あとでオーブンに入れたり生地を預かったりする時に誰のか […]
2016年9月24日 / 最終更新日時 : 2016年9月24日 misaling キッズファクトリー 9月24日キッズファクトリー「ココナツビスケット」 今週末はキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)が続きます。 まずは粉ふるいやタオルの準備など。 生地作りはとても簡単です。長く通っている子が多いのでぱっぱと作っていきます。 楽しいの […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 misaling キッズファクトリー 9月17日キッズファクトリー「ココナツのビスケット」道具には神様がやどっている! 今月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)がスタートしました。 年間予定では「雑穀のクッキー」としてあったのですが、試作を考えているときに型抜きをやろうと思い付き、ココナッツオイルを使ったビスケットにしました […]
2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ ココナツビスケット。反応よかったのでレシピ公開 先日もお知らせしたとおり、9月のキッズファクトリー(小学生・中学生)のお菓子教室は「ココナツビスケット」となりました。 FBにアップしたらすごく反応がよくこういうの受けるのだなぁ。 ポイントは、「ライ麦」「 […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 misaling キッズファクトリー 経済ってなに?子供は結構わかってる。 いつもお世話になっているさわかみホールディングス。昨日は年に1回の大イベントで行われるワークショップのお手伝いに行ってきました。 そのワークショップは「子供のための経済ゲーム」 以前ミサリングファクトリーでも生徒ちゃんた […]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月25日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 9月のキッズファクトリー「ココナッツのビスケット」 9月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)のメニューです。 年間メニューでは雑穀クッキーとなっていますが、ココナツオイルを使ったライ麦のビスケットになりました。 型抜きクッキーはしばらくやってい […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月10日 misaling おやつファクトリー 【秋からの会員募集!】パティシエになる?ならなくても子供お菓子教室! 「パティシエになるために必要なことってなんだろう?」 ミサリングファクトリーへ来る子どもたちの9割が将来パティシエになりたくてお菓子教室を探したと言います。 パティシエ、人気の職業ですね。 でもパティシエになるってどうい […]
2016年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 misaling キッズファクトリー 8月28日キッズファクトリー「粟のチェーとキャラメルポップコーン」 キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)。 今月のレッスンでは包丁の扱い方、火の扱い方をやっています。 メインはお菓子を作ることで多様な素材に触れることが表立っていますが、その中に火と包丁を入れています。 切り方 […]
2016年8月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月28日 misaling キッズファクトリー 8月27日キッズファクトリー「あわのチェーとキャラメルポップコーン」 本日のキッズファクトリー(小学生のお菓子教室)の様子です。 今月は2品作ります。メインは「あわのチェー」なのですがそれだけだとウケないかなと。。(あたりでしたが) 久しぶりに包丁使いました。包丁の持ち方、運び方、片付け方 […]
2016年8月20日 / 最終更新日時 : 2016年8月20日 misaling キッズファクトリー 8月20日キッズファクトリー「キャラメルポップコーンと粟のチェー」 家からスタジオまでの途中にバナナの群生があります。ほんとうです。ここは横浜です。今日来る途中で葉っぱを採ってきたので、粟を蒸す時使ってみました。蒸してる間良い香りがしました。 今日は振替も多く8名レッスン。かなり人口密度 […]