2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 8月21日午前おやつファクトリー「レモンチーズケーキ」 今日はおやつファクトリー2レッスンです。 先週はお盆休みだったので第2日曜日クラスが今週に振り替えでした。全員間違えずに来てくれてよかったです。 今回のケーキはきれいに作るが身についている子は10分で生地が出来上がり。早 […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 8月20日おやつファクトリー「レモンチーズケーキ」 暑い季節は酸っぱい味のチーズケーキが食べたくなります。 レモンが効いたチーズケーキとレモンカスタードクリーム。 「酸っぱくておいしい」と生徒さんたち。 今回はどーんと250gもクリームチーズを使ってずっしりとボリュームが […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月10日午後おやつファクトリー「チョコレートロールケーキ」 引き続き午後の「チョコレートロールケーキ」のレッスンです。 今回のチョコレートクリーム(ガナッシュクリーム)は、アールグレイティで香り付けした牛乳を使って作っています。チョコレートは控えめ、生クリームも35%と軽くて上品 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月10日午前おやつファクトリー「チョコレートロールケーキ」 7月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はチョコレートロールケーキを作ります。 アールグレイの紅茶を煮出した牛乳を使ったふんわり優しいガナッシュクリーム(チョコレートクリーム)です。 これはやわらかくて巻く […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月18日おやつファクトリー「バーチ・デ・ダーマ」 バーチ・デ・ダーマ、最後のレッスンです。 卵の入らないぽろぽろっとした生地をまとめるのはちょっとコツが要ります。慣れるとまわりを汚さずさっと成形できるようになります。最初の頃おぼつかない手付きだった子が完璧に作れるように […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月12日午後おやつファクトリー「バーチ・デ・ダーマ」 午後も「バーチ・デ・ダーマ」のレッスンです。 丸く仕上がらないので、むしろ間にたっぷりジャムやチョコレートを挟むことができます。 一口サイズじゃなくなりますが、さくさくおいしいので良しとしましょう。 生地の量が結構あるの […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月12日午前おやつファクトリー「バーチ・デ・ダーマ」 6月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)が始まりました。 今月作るのは「バーチ・デ・ダーマ」貴婦人のキスという名前のひとくちサイズの焼き菓子です。 材料は小麦粉、砂糖、アーモンドパウダーと至ってシンプル。レ […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月23日午後おやつファクトリー「キャラメルシフォンケーキ」 午後もキャラメルシフォンケーキのレッスンです。 午前の大人数に比べ、午後は5名。そして年齢層も高いので余裕があります。 シフォンケーキはメレンゲの立て方がとても重要なので、よく泡立ち具合を見ながら混ぜ方を調整して、ぼそぼ […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月23日午前おやつファクトリー「キャラメルシフォンケーキ」 今日はおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)が午前・午後とある日曜日です。 今月作っているのは「キャラメルシフォンケーキ」。高温に熱してキャラメル色になったシロップに温めた生クリームを入れて混ぜます。躊躇してい […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月21日おやつファクトリー「キャラメルシフォンケーキ」 午後のレッスンも今月はシフォンケーキです。 おやつのシフォンケーキは「キャラメルシフォンケーキ」。キャラメルから作ります。 お砂糖と少量の水を焦がしたところに生クリームを入れてよく混ぜます。 キャラメルづくりのポイントは […]