2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling デコレーション大賞 「デコレーション大賞2023」キッズファクトリー&キッズファクトリープチ 12月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチのレッスンは毎年恒例「デコレーション大賞」を行います。 教室ではスポンジケーキと生クリーム(絞り袋に入れた状態)を用意します。生徒の皆さんは、フルーツや飾りなどを用意して […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 11月25日キッズファクトリー「スイートポテト」 11月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)はスイートポテトです。 思った以上に大変でした。 絞り袋に入れて絞り出すので時間がかかりましたが、来月のデコレーションケーキ作りを控えて、絞り袋の使い方を練習できま […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【 満席】2023年12月「ビッシュ・オ・マングー(マンゴーのビッシュ)」フランス菓子研究所 2023年12月のフランス菓子研究所「ビッシュ・オ・マングー(マンゴーのビッシュ)」レッスンのご案内です。 クリスマスのシーズンです!今年のビッシュはマンゴーです。 生地はビスキュイ・サボワ。アーモンドがたっぷり入ったビ […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月18日おやつファクトリー「かぼちゃの米粉パンケーキ」 本日午後のレッスンは「かぼちゃの米粉パンケーキ」です。 今日は振替含め7名。午前はキッズで2名だったのにこちらは大所帯となりました。 しかしおやつのレッスンは自主的に動き進められる子ばかりなので進行上の問題は殆どありませ […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 11月18日キッズファクトリー「スイートポテト」 11月のキッズファクトリーはスイートポテトを作ります。 初日の本日第3土曜日クラス。なんと振替、急なお休みで2名となってしまいました。満席クラスなのに。 中学2年生と小学1年生のふたり、二人一組にはせず、マンツーマンで一 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling ブログ 弓田亨先生のご冥福をお祈りいたします イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ創業者でパティシエの弓田亨先生が2023年11月6日に永眠されました。 私がイル・プルー・シュル・ラ・セーヌ(以降イルプル)と出会ったのは、ミサリングファクトリーを開業する前、お菓子で起業 […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月12日午後おやつファクトリー「かぼちゃの米粉パンケーキ」 午後も同じレッスンです。かぼちゃの米粉パンケーキ。 かぼちゃは今回冷凍を使いました。冷凍かぼちゃは味が安定しているし加熱する手間が要らないのでとても便利です。 栄養があるので皮ごと使うのですが、皮が思った以上に硬かった。 […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月12日午前おやつファクトリー「かぼちゃの米粉パンケーキ」 11月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)レッスンが始まりました。 今月はかぼちゃの米粉パンケーキを作ります。 今回は米粉を使いましたがもちろん薄力粉でも同じ分量で作れます。 米粉が大好きというみるちゃん。 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【満席】2023年11月 「スイートポテト」キッズファクトリーキッズ/ファクトリープチ 11月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチは、「スイートポテト」を作ります。*年間予定表は大学芋となっていましたがスイートポテトに変更です。 ゆでたさつまいもをクリーム状の生地にして型に絞り出して焼きます。 今回 […]
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 11月5日フランス菓子研究所「パン・ド・ジューヌ」 パン・ド・ジューヌ、ラストレッスンです。 日曜日クラスはオール学生チーム。今日はみずきちゃんおやすみで3名でのレッスンです。 みんなおやつファクトリーからの進級組なので基礎的なことはすべて身についており、作る時も片付ける […]