2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 8月22日キッズファクトリー「フルーツゼリー」 今日もフルーツゼリーのレッスンです。 4種類のゼリーをそれぞれのチームが作り、分け合う。これがなかなかおもしろいです。 ココミニケーション取らないとできないですからね。 オレンジゼリーください。 グレープここにあるよ。 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 8月21日おやつファクトリー「レアチーズケーキ&ライムソース 午後はおやつファクトリーのレッスン「レアチーズケーキ」を作りました。 ビスケット(ミレー大好き)を使った台。その上にクリームチーズ、マスカルポーネチーズ、サワークリームで作ったチーズクリーム。そしてライムソースです。 工 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 8月21日キッズファクトリー「フルーツゼリー」 お盆明けて久しぶりのレッスン。 今月のフルーツゼリーは私もとても楽しみにしていました! なにしろパックがかわいい。 みんなも「かわいい〜」と大喜び。 今回のレッスンはちょっとややこしくて、4組それぞれが別々のジュースでゼ […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 「フルーツゼリー」 子どもお菓子教室│プチクラス新規会員募集中 8月のキッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)、キッズファクトリープチ(未就学〜小学1年生の親子レッスン)は「フルーツゼリー」です。 暑いのでつるっと冷たいデザート食べたくなりますよね。こんなかわいいパッケージで […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 8月8日午後おやつファクトリー「レアチーズケーキ&ライムソース」 午後レッスンは中学1年生から高校3年生まで一学年ずつ(でも中2はいない)というクラス。 作る時は真剣。終わるとオタクトークに花が咲くにぎやかなクラスです。 まずは道具の使い方、そして整理整頓を意識して作ることを学びます。 […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 8月8日午前おやつファクトリー「レアチーズケーキ&ライムソース」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生)のお菓子教室が始まりました。 今月作るのはレアチーズケーキ。 久しぶりにレアチーズケーキが食べたいなぁと思って年間予定表に入れました。イメージしていたのはチーズをそのまま食べるよ […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月のフランス菓子研究所 キッシュ・ロレーヌ(ちかレポ) トゥレトゥールって言うとやたらかっこいいですが、日本語ですと惣菜なんて渋い表記をされてしまうものです。お菓子屋さんの作るお菜のことで、たぶん代表格がこの「キッシュ」ですよね。今回はベーコンとハムがざくざく入った「キッシュ […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月7日フランス菓子研究所「キッシュロレーヌ」 今月のラストレッスンは土曜日クラス。 今日はお母さんの代打でかずちゃん@中2が参加。今月、なんか平均年齢低いな。笑 かずちゃんはプチから小学4年生までキッズに通っていた子。基本の道具の使い方が身についているので、ブランク […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月6日フランス菓子研究所「キッシュロレーヌ」 キッシュロレーヌのレッスン4日目。金曜日クラスです。 パータ・パテ(甘くない食事生地)作りはとにかく冷やすことが大事。気温の高い時期は材料や道具を冷やしておいても、生地温度がどんどんあがってきます。こんな時に”きれいに作 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月5日フランス菓子研究所「キッシュロレーヌ」 キッシュロレーヌレッスン中間日です。 今日も暑いですっ。 スタジオの中は生地のためにガンガンに冷房がついています。エアコンの寒さが苦手な人はしっかり着込んできた方が良いかもレッスンです。 今日の皆さんの作った生地、とても […]