2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】バジルとヨーグルト│2020年7月フランス菓子研究所 2020年7月のフランス菓子研究所のレッスンは「バジルとヨーグルト」です。 暑くなってきました。久しぶりのアントルメはヨーグルトのムースにたっぷりのバジルとミント、レモンとさっぱりとしたアントルメです。バジルとミントは横 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】エルブ・ド・プロヴァンスとチーズのシフォンケーキ&パレ・コンゴレ│2020年6月フランス菓子研究所 +1枚の画像 2020年6月のフランス菓子研究所のレッスンは「エルブ・ド・プロヴァンスとチーズのシフォンケーキ&パレ・コンゴレ」です。 シフォンケーキは簡単なのであまりレッスンに登場しないのですがたまにはやろうということ […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】ヌガーモンテリマール│2020年5月フランス菓子研究所 2020年5月のフランス菓子研究所のレッスンは「ヌガーモンテリマール」です。 ヌガーモンテリマールは、ローヌ・アルプ地方の南西部モンテリマールの銘菓で、ナッツやドライフルーツが入ったヌガーです。昔フランスのお菓子を毎月1 […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】パリブレスト│2020年4月フランス菓子研究所 2020年4月のフランス菓子研究所のレッスンは「パリブレスト」です。 久しぶりにシュー菓子のレッスンです。 基本のパータ・シュー(シュー生地)とクレームパティシエール(カスタードクリーム)を作りましょう。パリブレストの中 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 3月1日フランス菓子研究所「マンゴーとチーズ」 3月とはいえちょっと暖かすぎやしませんか。サブレ生地をのすのに冷房入れようかと思うくらいの朝でした。 まずはココナツ入のサブレ生地をのして型にはめて焼きます。これがとっても固いんです。めん棒でなるべくきれいな形に叩いての […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】マンゴーとチーズ│2020年3月フランス菓子研究所 2020年3月のフランス菓子研究所のレッスンは「マンゴーとチーズ」です。 ココナツの入ったサブレ生地にマンゴーとチーズのムースの組み合わせ。ムラングイタリエンヌを作りますが、それほど難易度の高いお菓子ではありません。サブ […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】ジャンドゥージャのパウンドケーキ│2020年2月フランス菓子研究所 2020年2月のフランス菓子研究所のレッスンは「ジャンドゥージャのパウンドケーキ」です。 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのベーシックな別立て(卵黄と卵白を別に混ぜる)パウンドケーキの作り方です。久しぶりのパウンドケーキ […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】マニュ│2020年1月フランス菓子研究所 2020年1月のフランス菓子研究所のレッスン。新年最初のレッスンは「マニュ」というお菓子です。 フォン・ド・マカロン・オ・ザマンド(マカロン生地)とクレーム・プラリネ(アーモンドのバタークリーム)のみのシンプルな組み合わ […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】マンデル・シュトーレン&クリスマスランチ│2019年12月フランス菓子研究所 2019年12月のフランス菓子研究所のレッスン。シュトレンにも色々種類がありまして、マンデル・シュトレンはアーモンドの含有量が20%以上のものをいうのだそうです。他にもシュトレンと名付けてよいものには厳格な決まりがあり、 […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【参加者募集】シュトルーゼル│2019年11月フランス菓子研究所 2019年11月のフランス菓子研究所のレッスン。「シュトルーゼル」はドイツ・オーストリア由来の伝統菓子。りんごとパン粉をたっぷりと巻き込んであります。香りの良いパン粉で作るのがポイント。 パートを薄く伸ばした中にたっぷり […]