2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月12日午後おやつファクトリー「バーチ・デ・ダーマ」 午後も「バーチ・デ・ダーマ」のレッスンです。 丸く仕上がらないので、むしろ間にたっぷりジャムやチョコレートを挟むことができます。 一口サイズじゃなくなりますが、さくさくおいしいので良しとしましょう。 生地の量が結構あるの […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月12日午前おやつファクトリー「バーチ・デ・ダーマ」 6月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)が始まりました。 今月作るのは「バーチ・デ・ダーマ」貴婦人のキスという名前のひとくちサイズの焼き菓子です。 材料は小麦粉、砂糖、アーモンドパウダーと至ってシンプル。レ […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【満席】バーチ・デ・ダーマ│2022年6月おやつファクトリー 2022年6月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「バーチ・デ・ダーマ」のご案内です。 今年度のおやつファクトリーは世界のお菓子がテーマのようなメニュー構成になっています。6月のお菓子はイタリアから。「バー […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月23日午後おやつファクトリー「キャラメルシフォンケーキ」 午後もキャラメルシフォンケーキのレッスンです。 午前の大人数に比べ、午後は5名。そして年齢層も高いので余裕があります。 シフォンケーキはメレンゲの立て方がとても重要なので、よく泡立ち具合を見ながら混ぜ方を調整して、ぼそぼ […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月23日午前おやつファクトリー「キャラメルシフォンケーキ」 今日はおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)が午前・午後とある日曜日です。 今月作っているのは「キャラメルシフォンケーキ」。高温に熱してキャラメル色になったシロップに温めた生クリームを入れて混ぜます。躊躇してい […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 5月21日おやつファクトリー「キャラメルシフォンケーキ」 午後のレッスンも今月はシフォンケーキです。 おやつのシフォンケーキは「キャラメルシフォンケーキ」。キャラメルから作ります。 お砂糖と少量の水を焦がしたところに生クリームを入れてよく混ぜます。 キャラメルづくりのポイントは […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【満席】キャラメルシフォンケーキ│2022年5月おやつファクトリー 2022年5月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「キャラメルシフォンケーキ」のご案内です。 ミサリングファクトリーのシフォンケーキはグルテンの力で膨らませる一般的な作り方ではなく、卵の力で膨らませる独特の […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月16日おやつファクトリー「山桃ゼリー入りどら焼き」 山桃ゼリー入りどら焼きのレッスン、最終日です。 どら焼きの生地を作り、山桃ゼリーを作り、皮を焼いて仕上げました。 今回のレッスンは使う道具がすごく多いのです。普段から心がけている整理整頓、きれいに作るが身についているかど […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月10日午後おやつファクトリー「山桃ゼリー入りどら焼き」 午後のレッスンです。 振り替え、おやすみで午後は3名レッスン。余裕です。 今おやつファクトリーからフランス菓子研究所へ参加する子が増えているのですが、初参加でも慣れている大人に遅れることなくついていきます。おやつファクト […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月10日午前おやつファクトリー「山桃ゼリー入りどら焼き」 4月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は山桃ゼリー入りどら焼きです。 昨秋、くちくまの熱中小学校の授業で作ったものをおやつファクトリーのレッスンでも作ることにしました。 酸味のある山桃とあんこがよく合って […]