2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年9月「シュークリーム」おやつファクトリー 2024年9月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「シュークリーム」のご案内です。 みんな大好きシュークリーム。ハンドミキサーを使って誰でも失敗なく作れる方法をお伝えします。 ほぼ同じ材料なのに、シュー生地 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年8月「ティラミス」おやつファクトリー 2024年8月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ティラミス」のご案内です。 7月に作ったビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット)の復習です。生地の作り方、絞り袋の使い方をもう一度やってみ […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月20日午前おやつファクトリー「ココアクリームのブッセ」 今月のブッセは生地とホイップクリーム、2回絞り出しをやります。 ビスキュイはふんわり泡が含まれる生地です。作る時も泡が状態良く残っている必要がありますが、絞り出す場合はさらに絞り袋に入れる技術が必要です。 まずはゴムベラ […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月20日午後おやつファクトリー「ココアクリームのブッセ」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)です。作っているのはココアクリームのブッセ。 このクラスは小学生の頃から長く通っている子が多いクラスです。長く通っている子はとても上手に生地が作れるし道具の持ち方がき […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月14日午後おやつファクトリー「ココアクリームのブッセ」 ココアクリームのブッセ、午後のレッスンです。 ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール作りは泡立て、粉の混ぜ込み、そして絞り袋に入れて絞る時、できるだけ泡が消えないように扱うことがとても重要です。 ふんわりと仕上がるのが成功。泡 […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 7月14日午前おやつファクトリー「ココアクリームのブッセ」 7月のおやつファクトリーはココアクリームのブッセ。 ブッセの生地はビスキュイ・ア・ラ・キュエール(フィンガービスケット生地)です。 卵黄と卵白を別々に泡立てて合わせ、粉を混ぜていきます。 別立てスポンジの作り方ですが、卵 […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年7月おやつファクトリー「ココアクリームのブッセ」 2024年7月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ココアクリームのブッセ」のご案内です。 ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット)を作ってみましょう。ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールは別立 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月15日午後おやつファクトリー「杏仁豆腐」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生)のレッスンです。 二種類の凝固剤を使った杏仁豆腐。簡単にできるように工夫をしましたが、準備がちょっと大変でした。そして細かい材料を使うので洗い物がいっぱい。 みんなで手分けをして […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月15日午前おやつファクトリー「「杏仁豆腐」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は「杏仁豆腐」を作っています。 簡単なデザートですが、今回のは二種類の凝固剤を使ったり、オレンジのカットがあったりとちょっと難易度の高い要素が入っています。 お菓子を […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月9日午後おやつファクトリー「杏仁豆腐」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンの様子です。 包丁に慣れていない生徒が多かったので、午前に比べオレンジの実をむくのに時間がかかりました。 キッズファクトリー(小学生クラス)でりんごの皮むき […]