2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 4月27日キッズファクトリー「スペルト小麦の型抜きクッキー」 4月のキッズファクトリーは型抜きクッキーです。 今回のクッキー生地は子供がこねくり回しても比較的大丈夫な優秀な生地。 メイプルシロップや米油、スペイン産マルコナアーモンドという贅沢な配合。さらに小麦粉は古代小麦(スペルト […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling お知らせ 【重要】4月20日のレッスン中止のご案内 昨日から発熱があるため、明日のレッスンを29日に振り替えしました。 参加の皆さんにはメールでお知らせをしています。 明日間違ってスタジオに行かないよう確認のため返信をお願いしています。 熱が高いため、返信がない方それぞれ […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling お知らせ auアドレスへのメール不達について 現在au宛のメールが届かないという問い合わせが複数きています。 送信は正常に行われているため、受信側の設定をしていただく必要があります。 auをご利用の方は下記を参考にmisaling.netの受信許可設定をするか、別の […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling お知らせ 2024年4月会費改訂と回数券精算金額 4月より会費が改訂となるため、回数券ご利用の生徒さんは4月に精算をお願いいたします。 回数券新価格と、精算額は以下の通りです。 キッズファクトリーからおやつファクトリーへ進級で回数券残の有る方は別途精算金額をお知らせいた […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月14日午後おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンです。 固くなりすぎないメレンゲを作り、粉を混ぜていきます。 メレンゲの立て方にとても気を配り、みんないいメレンゲができたのですが、仕上がった生地がなぜかみ […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月14日午前おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 4月初めのおやつファクトリー(中学生・高校生)のレッスンはシフォンケーキ。 今年のシフォンケーキは「和」がテーマ。米粉と白あんを使って、桜の風味に仕上げました。 シフォンケーキは、卵黄を泡立てるところから仕上げまでがノン […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月7日フランス菓子研究所「くるみとコーヒー」 くるみとコーヒーラストレッスンです。 大学受験を終えて今月からフランス菓子研究所に復帰のなぎちゃん、土曜日クラスのちかさんの2名というちょっと珍しいレッスンになりました。 なぎちゃんが久しぶりのレッスンだったのでふたりで […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月6日フランス菓子研究所「くるみとコーヒー」 くるみとコーヒーレッスン4日目、週末に入りました。 今回のケーキで難しいのは、ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール。 生地作りもそうですが、型に合わせたカットも気を配ります。 断面は潰さずにカットはまっすぐに。包丁の使い方も […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月5日フランス菓子研究所「くるみとコーヒー」 今日もちょっと肌寒い陽気です。 くるみとコーヒーも3日目。 初日の混乱はだいぶ収まりましたが、やっぱりアングレーズソースから2種類のババロアはバタバタしてました。 でも難しいのは実はビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの方。 […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月4日フランス菓子研究所「くるみとコーヒー」 少し前まで高かった気温、また少し下がってきました。今日はちょっぴり寒い春の日。 生地やクレームを作るのには室温が大きく関係するので気温には敏感になります。 昨日の反省を踏まえた本日。 ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの組 […]