2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling キッズファクトリープチレッスンの様子 2月25日キッズファクトリープチ「ミートソース」 本日のプチクラス(未就学児〜小学1年生の親子クラス)は、期せずして全員お父さんとの参加。 父子でお料理いいですね〜。 小学生クラスと同じように玉ねぎのみじん切りもがんばりました。 おおぶりなセロリと玉ねぎになりましたが、 […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【満席】2024年3月「フレージェ」フランス菓子研究所 2024年3月のフランス菓子研究所「フレージェ」レッスンのご案内です。 クレームムースリーヌで仕上げる苺のケーキです。 クレームパティシエール(カスタードクリーム)とバターを混ぜ、パータ・ボンブを混ぜて作ります。濃厚であ […]
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling お知らせ 2024年4月‐2025年3月年間メニューが決まりました 毎年1年のメニューを年度末に決めています。 生徒さんのリクエストを聞き、数名の有志で全クラスのメニューを考えます。 基本の製菓技術を踏まえ、季節のものを取り入れたり、ちょっとトレンドを意識したり、たまにパンや料理を組み入 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリープチレッスンの様子 6月22日キッズファクトリープチ「ヨーグルト、ゼリー」 午後のレッスンは、キッズファクトリープチ(未就学児〜小学1年生の親子レッスン)です。 だいぶ気温が上がってきたので、ゼリーがおいしい季節です。子供たちはゼリーが大好き。今回は自分でも家で作れるようゼリーの作り方を覚えても […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月17日おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)柚子のガトーウィークエンド、最後のレッスンです。 ワンボウルで丁寧に混ぜ込むだけのケーキですが、材料を冷やすコツ、泡立てないようにしっかり混ぜる、なおかつグルテンを出 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 2月17日キッズファクトリー「ミートソース」 2月のキッズファクトリーはお料理ミートソースを作ります。 本当に簡単でおいしいミートソースなので子どもでも手軽に作れるレシピなんです。 ポイントはおいしいお肉とおいしいトマト缶です。お肉は生活クラブの合いびき肉、トマト缶 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling デコレーション大賞 2023年デコレーション大賞発表 大変お待たせしました!デコレーション大賞の結果発表です。 1位 06番ゆうた君 ホワイトチョコで作ったボックスが独創的。自作のツリーもがんばりました。夢のあるデザインですね。 堂々の1位おめでとうございます! 2位 24 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月11日午後おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)の柚子のガトーウィークエンドです。 今回はパウンドケーキ型の敷き紙の作り方を教えました。 通常は上白ロール紙でOKですが、このケーキはくっつきやすいのでクッキングシー […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月11日午前おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は柚子のガトーウィークエンドを作っています。 旬、ギリギリの柚子です。皮を使うので柚子の確保が重要でした。 ガトーウィークエンドは通常レモンで作りますが、柚子おいしい […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling 食事会 伊豆高原「虹」ランチツアー(ちかレポ) 2月初旬の伊豆高原は早咲きの桜に彩られ、ひんやり澄んだ空気と暖かな陽射しが最高に心地よくて、まさに春のごちそうツアーにぴったり。去年まで鎌倉で日本料理店を営んでいた「虹」さんがこちらに移転してから初めての来訪です。鎌倉時 […]