2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月7日フランス菓子研究所「パリブレスト」 パリブレスト、ラストレッスンです。3名がほぼ同じスピードで作業が進んでいきました。片付けながらとか、ゴムベラの使い方とか、基本がしっかりできている方の作業はとてもきれいなので見ていて本当に気持ちがいいです。 パリブレスト […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【新規会員募集中】2024年8月 「ミルクコーヒーシフォンケーキ」キッズファクトリー 8月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチは「ミルクコーヒーシフォンケーキ」を作ります。 子供でも簡単に出来てとってもおいしいシフォンケーキの作り方をお伝えします。ハンドミキサーの使い方を学びましょう。 今回のフレ […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月4日フランス菓子研究所「パリブレスト」 パリブレスト4日目、日曜日のレッスンです。このクラスは製菓専門学校に通う生徒さんがふたり。別々の学校なのでそれぞれのやり方などを教えてもらったり、なかなか興味深いのです。 クレームシャンティの絞りも好きなようにやってもら […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月3日フランス菓子研究所「パリブレスト」 パリブレストレッスン3日目です。途中でまるちゃんが体調不良で戦線離脱。まるちゃんの分も仕上げながらレッスンを進めました。 本当に暑い日が続きますので、体調が悪くなることもあるかと思います。そういった時は無理をせずすぐに声 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月2日フランス菓子研究所「パリブレスト」 パリブレスト3日目のレッスンです。 シュー生地作り、クレームパティシエール作り、クレームシャンティー作り、スムーズに進んで組み立てました。 ゴムベラを始め、道具の使い方がきちんと身に付いているとこれらは本当に簡単で、スト […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年8月「ティラミス」おやつファクトリー 2024年8月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ティラミス」のご案内です。 7月に作ったビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット)の復習です。生地の作り方、絞り袋の使い方をもう一度やってみ […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 8月1日フランス菓子研究所「パリブレスト」 8月の月のレッスンはじまりました。 フランス菓子研究所のレッスンはパリブレストを作ります。ちょうどオリンピックのタイミングで「狙ったんですか?」と聞かれたんですけど、全くそういうのは考えていませんでした。でもちょうどよか […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 7月28日午後キッズファクトリー「どら焼き」 午後はおやすみや振替で3名でのレッスンでした。 2人1組でお菓子を作ります。持ち帰り量を多くしてあげたいと思うのですが、そうすると作る生地量が多くなります。生地量が多く作るのはやはり大変です。ここら辺のバランスも難しいん […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 7月28日午前キッズファクトリー「どら焼き」 どら焼き作り、どこが1番難しかったと聞くと「丸くするところ」「ひっくり返すのが難しかった」と言う感想を教えてくれました。 丸くするための対策としては、フライパンを置く時タオルのシワを伸ばしちゃんと平らにすること、フライパ […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリープチレッスンの様子 7月27日キッズファクトリープチ「どら焼き」 午後はプチ(未就学児から小学1年生)のレッスンです。 暑い中元気に来てくれたみんな、火をつけたり熱いところをきをつけたりしながらフライパンを使ってたくさんどら焼きの皮を焼きました。 まぁまぁ長い時間火を使っているので少し […]