2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月4日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 今日の野菜のテリーヌのレッスンも無事終了しました。いや無事だったのかなぁ。 暑さのせいかみんながいろんなことをしでかし、わちゃわちゃなレッスンになりました。 昨日は15センチのキャドルでビスキュイを焼いたのですが、今日は […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月3日フランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」 7月のレッスンが始まりました。フランス菓子研究所は「野菜のテリーヌ」です。テリーヌといえばフランス料理の前菜のイメージですね。テリーヌ型で固めたものをテリーヌというそうです。 「今日作るのはお菓子ですか?」 はい、お菓子 […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年7月おやつファクトリー「ココアクリームのブッセ」 2024年7月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ココアクリームのブッセ」のご案内です。 ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール(フィンガービスケット)を作ってみましょう。ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールは別立 […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【新規会員募集中】2024年7月 「どら焼き」丨 キッズファクトリー 7月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチは「どら焼き」を作ります。 フライパンで作るお菓子です。生地を周りにこぼさないように注意し、フライパンの扱い方、ひっくり返し方を練習します。火を使う時、どこが熱くなるのかを […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【空き有】2024年7月「野菜のテリーヌ」フランス菓子研究所 2024年7月のフランス菓子研究所「野菜のテリーヌ」レッスンのご案内です。 赤パプリカのムース、ほうれん草のシャンティイショコラ、かぼちゃのシャンティイショコラの3層をビスキュイザマンドで覆ったお菓子のテリーヌです。 4 […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 6月23日午後キッズファクトリー「ヨーグルトゼリー」 午後のヨーグルトゼリーのレッスンです。教室ではカセットコンロを使っています。カセットコンロは見たことがある子も少なくないですが、自分で使ったことがある子はあまりないでしょう。カセットコンロの構造を簡単に説明します。ガスボ […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 6月23日午前キッズファクトリー「ヨーグルトゼリー」 レッスンの前に材料確認をします。わりと匂いのないものが多いのですが今月のヨーグルトとみかんジュースははっきりと香りがあります。 ヨーグルトは全員がわかりました。みかんジュースは引っ掛け問題「オレンジジュース」との回答に惜 […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズファクトリーレッスンの様子 6月22日キッズファクトリー「ヨーグルトゼリー」 今月のキッズファクトリー(小学生、中学生のお菓子教室)はヨーグルトゼリーを作ります。 年間予定表では梅シロップとゼリーを作る予定だったんですが、いつも送ってくださっている梅農家さんから今年は梅が不足で送れないと連絡があり […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月15日午後おやつファクトリー「杏仁豆腐」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生)のレッスンです。 二種類の凝固剤を使った杏仁豆腐。簡単にできるように工夫をしましたが、準備がちょっと大変でした。そして細かい材料を使うので洗い物がいっぱい。 みんなで手分けをして […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月15日午前おやつファクトリー「「杏仁豆腐」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は「杏仁豆腐」を作っています。 簡単なデザートですが、今回のは二種類の凝固剤を使ったり、オレンジのカットがあったりとちょっと難易度の高い要素が入っています。 お菓子を […]