2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 6月18日おやつファクトリー「魔法のケーキ」 6月のおやつファクトリー「魔法のケーキ」最後のレッスンです。 シフォンケーキとほぼ同じ作り方、みんな何度も作っているので上手です。 使った道具はさっと拭いてから片付ける。徹底しています。 道具についた生地もなるべくきれい […]
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月15日フランス菓子教室ベーシックコース「サブレココ、サブレショコラ」 6月のフランス菓子教室ベーシックコースは「サブレ」。ココナツとチョコレートの2種類を作ります。 とにかくひたすらひたすら木べらで混ぜる。シンプルな作業ですが、これが技術。きれいに無駄なく早く混ぜられるようになるのは案外大 […]
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月8日フランス菓子教室ステップアップコース「ブレジリアン」と卵がけご飯最終日 週末はさみまして今日も「ブレジリアン」。コーヒーのババロアです。 ジェノワーズ(共立てスポンジ)は泡立てが命。きちんと卵液を35℃まであげて泡立て始めます。オークリッチさんの平飼いの卵の泡立つ力に今日も皆さんびっくり。 […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月4日フランス菓子教室ステップアップコース「ブレジリアン」と卵がけご飯と坂本珈琲 今日も引き続き「ブレジリアン」(コーヒーのババロア)のレッスンです。 今日も卵は素王卵(オークリッチ様ご提供)。ジェノワーズフェチのひろこさんとわたしはこの卵のつややかな生地にうっとり。作っていて幸せな気持ちになります。 […]
2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月3日フランス菓子教室ステップアップコース「ブレジリアン」と、今日も卵かけご飯 ブレジリアン(珈琲のババロア)のレッスン続きます。 コーヒー味のジェノワーズ。これだけ食べてもおいしい。放し飼いの鶏の卵素王卵の力で特別にふんわりおいしいジェノワーズです。泡立った卵がつやっつや! コーヒー […]
2016年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月2日フランス菓子教室ステップアップコース「ブレジリアン」と今日も卵ごはん ブレジリアン(珈琲のババロア)2日目です。 フランス菓子はビスキュイ(別立てスポンジ)が多く、ジェノワーズ(共立てスポンジ)はあまり登場しません。今回のケーキは珍しくジェノワーズ。 ご提供いただいた素王卵(平飼いの鶏の卵 […]
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月1日フランス菓子教室ステップアップコース「ブレジリアン」と卵かけごはん 2016年も下半期に入りました!ミサリングファクトリー10年目。ワクワクするようなことをどんどんやっていきます。 まずは卵。株式会社オークリッチ様よりご提供頂いた「素王卵」来ました!まずはジェノワーズ(共立てスポンジケー […]
2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月19日フランス菓子教室ベーシックコース「タルトバナーヌエココ」 今日は5名レッスン。「昨日おひとりだったんですね〜」と皆さん。あいにく振替出来る方がいらっしゃらず1名、5名となりましたが、今回のレッスンはそんなに大変じゃなかったので5名おっけーです。 とはいえ、作業量は多く途中まで写 […]
2016年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月18日フランス菓子教室ベーシックコース「タルトバナーヌエココ(バナナとココナツのタルト)」 ベーシックコース5月は「タルトバナーヌエココ(バナナとココナツのタルト)」 本日のレッスンは珍しくお一人!マンツーマンのまったりとした時間をお過ごしいただきました。 まずは仕込みのパートシュクレ(タルト生地)をのして型に […]
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月11日フランス菓子教室ステップアップコース「ラ・サンドル」最終日 先週から続いた「ラ・サンドル」のレッスン、本日最終日でした。 今回はひとまわり小さいボウル(18cm手付き中ボウル)にしてみたのですが、こちらの方が混ぜやすいようです。もしお作りになる方がいらっしゃいました […]