2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月7日フランス菓子教室ステップアップコース「ラ・サンドル」 「ラ・サンドル」といってもなんのケーキか分からないので、蜂蜜とアーモンドのケーキと呼ぶことにします。(もうすぐ終わりだけど) まずは蜂蜜、プラリネノワゼット、バター、砂糖、生クリーム、アーモンドスライスでヌ […]
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月6日フランス菓子教室ステップアップコース「ラ・サンドル」 本日3日目、「ラ・サンドル」のレッスンです。 ミサリングファクトリーではレッスン中レシピは見ません。 人間文字があるとついついそれを頼ってしまうものですが、せっかくのライブですから状態をよく見ることが大切です。デモンスト […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月5日フランス菓子教室ステップアップコース「ラ・サンドル」 昨日に引き続き、「ラ・サンドル」というアーモンドの焼き菓子のレッスンです。 最初はヌガー作りから。今日はとても暑かったので冷房つけました! 鍋で煮たヌガーを天板にのばし、オーブンで10分ちょっと焼きます。冷めるとカリカリ […]
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 5月4日フランス菓子教室ステップアップコース「ラ・サンドル」 サンドル(Le cendre)は「灰」という意味。弓田先生オリジナルのお菓子です。名前の由来は…知りません。 それはさておき、シンプルながらも味わい深いこのお菓子。まずはヌガーを作ります。 普段はこういうったものは仕込み […]
2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月21日フランス菓子教室ベーシックコース「苺のショートケーキ」最後のレッスンでした。 昨日に引き続き、「苺のショートケーキ」レッスンです。 スポンジケーキは大きくわけて2種類の作り方があります。ジェノワーズ(共立て)とビスキュイ(別立て)。仕上がりの目的や好みで使い分けるのですがフランス菓子ではほとんどが […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月20日フランス菓子教室ベーシックコース「苺のショートケーキ」 今日からフランス菓子教室ベーシックコースンのレッスンです。4月は「苺のショートケーキ」 ビスキュイザマンド(別立てのスポンジケーキアーモンド入り)とムラングイタリエンヌのレッスンです。 まずはビスキュイ。エキュモワールと […]
2016年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月13日フランス菓子教室ステップアップコース「黒糖のタルト」ラストレッスン ブログの更新が遅くなりましたが、今週黒糖のタルトのレッスンがすべて終わりました。 手で丁寧に仕込むパートブリゼ。 くるみを刻むのもひとつずつです。 「今回ブログをチェックしても仕上がりがよくわからなかった」というお声を頂 […]
2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月7日フランス菓子教室ステップアップコース「黒糖のタルト」 本日も引き続き「黒糖のタルト」のレッスンです。 タルトリングより1cm高くカット。ここが今回のレッスンで2大重要なポイントなので皆さん真剣です。パートブリゼはポロポロとくずのような生地が出るのですが、みほさんが余った生地 […]
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月6日フランス菓子教室ステップアップコース「黒糖のタルト」 今月は金曜日始まりなのでステップアップコースのレッスンが3週に渡っています。本日3日目。 パートブリゼ(甘くないタルト生地)ののし。少し固めの生地なのでのすのに力が要ります。今日は先週の比べ気温が高かったので生地がだれな […]
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 4月3日フランス菓子教室ステップアップコース「黒糖のタルト」砂糖のタルトってどんな。 黒糖のタルト2日目です。 「砂糖のタルト(タルトシュクレ)ってすごい名前だよね。ちょっとひくよね。」そんな噂の黒糖のタルトです。中身が砂糖!ですから。 生地はパートブリゼ(あまくないパイのような生地)です。まずは仕込み済 […]