2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月4日フランス菓子研究所「ルリジューズ・ショコラ」 ルリジューズ・ショコラレッスン3日目。折返しです。 言っても仕方ないけど暑い。 スタジオ内は21度設定。でも室温は31度越えてました。。 今回のレッスンはオーブン、火も何度も使うのでなかなか室温が下がりません。換気、給水 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月3日フランス菓子研究所「ルリジューズショコラ」 ルリジューズショコラ2日目です。 こう暑いと脳みそも溶けます。同じことを何度言っても、誰かがどこかで抜けていますが「がんばってる!」「やる気ある!」と言います。本当でしょうか。 というノリの笑いあふれる木曜日クラスに今月 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 8月2日フランス菓子研究所「ルリジューズショコラ」 8月始まりました。災害級の暑さと言われる中、元気にレッスンスタートです。 ルリジューズは修道女という意味 私「修道女の形に見えますよね?」 みんな「……」 見えないらしいです。笑 それはとにかくお菓子を作りましょう! ま […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加者募集】2023年8月「ルリジューズ・ショコラ」フランス菓子研究所 2023年8月のフランス菓子研究所「ルリジューズ・ショコラ」レッスンのご案内です。 今回のレッスンは空きがあります。単発参加歓迎です。 ルリジューズは”修道女”という意味のフランス語です。大小のシュークリームを重ねた形か […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月7日フランス菓子研究所「エヴァジオン」 エヴァジオン、ラストレッスンです。 1週間に渡り行いましたが、最終日の今日は一番暑かった。スタジオ内の冷房をさらに下げました。暑い夏がやってきました。厨房は湿度があるため熱中症になりやすいです。具合が悪くなったら無理をせ […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月6日フランス菓子研究所「エヴァジオン」 「カメラ変わったのわかりました」とのんちゃん。日曜日のレッスンからiPhone14Proに変わったのですが、レッスン動画の映像が全然違うと気がついてもらえて嬉しかったです。今日もがんばってレッスンの楽しい様子を撮りました […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月5日フランス菓子研究所「エヴァジオン」 週明けてエヴァジオンのレッスン再開です。朝方は涼しいかな?と思いましたがスタジオ内は熱がこもるため暑いです。夏は熱中症に気をつけながらいきましょう。 まずは下準備のカットから。 クッキー生地用のマカダミアナッツとホワイト […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月2日フランス菓子研究所「エヴァジオン」 エヴァジオンレッスン2日目です。 難しくはないのですが作るものが多いのと材料の準備が若干ややこしいので、少し私が混乱している中、今日のメンバーは速い。仕事が速い。 ぱっと説明すると自身の判断ですばやく動いてくれ、他の人と […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 7月1日フランス菓子研究所「エヴァジオン」 7月になりました!今年も残すところあと半分ですね。 その前にこの暑い暑い夏を乗り越えなくてはいけません。 7月はそんな季節にぴったりのアントルメ「エヴァジオン」を作ります。エヴァジオンの意味は”脱出”とのことですがそこは […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 misaling フランス菓子教室レッスンの様子 6月7日フランス菓子研究所「ベーコンとピーマンのシフォンケーキ」 2日飛んで、ベーコンとピーマンのシフォンケーキラストレッスンです。 エキュモワールの直経混ぜ、これで皆さんに確認してもらいました。 メレンゲと合わせる時、最初のうちは半径の方が混ぜやすい、粉が入って泡が少し潰れてきてから […]