2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月13日午前おやつファクトリー「マンディアン」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は「マンディアン」を作ります。 元々は托鉢修道士という意味があり、レーズン、いちぢく、アーモンド、ヘーゼルナッツをのせた円形のタブレットチョコですが、今はいろんなもの […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【単発参加募集有】マンディアン│2022年2月おやつファクトリー 2022年2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「マンディアン」のご案内です。 *単発参加可能な枠があります。 マンディアンは「修道士」という意味で、4つの修道会(ドミニコ、カルメル、フラン […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月16日午後おやつファクトリー「夜空のようかん」 午後も引き続きおやつファクトリーのレッスン。 二層のようかんは、最初に入れたものの表面がベタベタしているうちに次のものを流し入れ接着します。寒天は完全に固まってしまうと熱いものを入れてもくっつかないというのが注意点。ゼラ […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月16日午前おやつファクトリー「夜空のようかん」 今日もようかん作っています。 錦玉かんもようかんも水と寒天をに溶かしたところに砂糖を入れて作ります。 和菓子って、お砂糖の量がすごいです。。脂質が入らない分カロリー的には低いのだけど、実際に作る時には砂糖の量にはちょっと […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 1月15日おやつファクトリー「夜空のようかん」 午後は中学生以上のクラスおやつファクトリーです。第3土曜日は小学生も多いクラス。 「ようかん」と年間メニューで決めていたのですが、どんなのを作ろうか考えるはレッスンの前月。 今回は錦玉羹をあわせて夜空のようなようかんを作 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【単発参加募集有】夜空のようかん│2022年1月おやつファクトリー 2022年1月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「夜空の水ようかん」のご案内です。 *単発参加可能な枠があります。 バタフライピーというきれいな藍色のハーブを使って、夜空をイメージしたおしゃれなようかんを […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月18日おやつファクトリー「ビクトリア・ケーキ」 中学生・高校生のお菓子教室「おやつファクトリー」、今月ラストレッスンです。 ビクトリア・ケーキはフラワーバッター法で作るパウンドケーキで、ぎゅっと引き締まっているけどほろっと崩れるといった食感が個性的。 密度の濃いケーキ […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月12日午後おやつファクトリー「ビクトリアケーキ」 午後も同じレッスンです。 カードを使って生地を混ぜていきます。わりと飛び散りやすい。 小麦粉は布巾の目に詰まるので、なるべくカードで集めてゴミ箱に捨てます。こういう作業も身につけ、みんなきれいに作れるようになっていきます […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月12日午前おやつファクトリー「ビクトリアケーキ」 12月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)がスタートです。今月はビクトリア・ケーキ。 英国のお菓子です。ようはバターケーキなのですが、今回はフラワーバッター法という作り方で作りました。 一番ポピュラーなバタ […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【単発参加募集有】ビクトリアケーキ│2021年12月おやつファクトリー 2021年12月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ビクトリアケーキ」のご案内です。*単発参加可能な枠があります。 ビクトリアケーキはイギリスの焼き菓子で、バター、粉、砂糖、卵がほぼ同量のバターケーキです […]