2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月12日午後おやつファクトリー「ビクトリアケーキ」 午後も同じレッスンです。 カードを使って生地を混ぜていきます。わりと飛び散りやすい。 小麦粉は布巾の目に詰まるので、なるべくカードで集めてゴミ箱に捨てます。こういう作業も身につけ、みんなきれいに作れるようになっていきます […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 12月12日午前おやつファクトリー「ビクトリアケーキ」 12月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)がスタートです。今月はビクトリア・ケーキ。 英国のお菓子です。ようはバターケーキなのですが、今回はフラワーバッター法という作り方で作りました。 一番ポピュラーなバタ […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【単発参加募集有】ビクトリアケーキ│2021年12月おやつファクトリー 2021年12月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ビクトリアケーキ」のご案内です。*単発参加可能な枠があります。 ビクトリアケーキはイギリスの焼き菓子で、バター、粉、砂糖、卵がほぼ同量のバターケーキです […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月21日午後おやつファクトリー「パティシエのマドレーヌ」 午後も同じくマドレーヌのレッスンです。 子供と一口に言っても未就学児から高校生までが通っています。おやつファクトリーはキッズファクトリー経験者なら小学5年生以上が参加できるクラスなので、下は小学生、上は高校生が同じ内容の […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月21日午前おやつファクトリー「パティシエのマドレーヌ」 今日はおやつファクトリー2レッスン。 マドレーヌは簡単お菓子です。こういうときは作業にちょっと難しい作業を取り入れます。 今回は絞り袋チャレンジ。 絞り袋の使い方はいつもしっかりやっているので、みんな上手にできます。 さ […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 11月20日おやつファクトリー「パティシエのマドレーヌ」 11月のおやつファクトリーは「マドレーヌ」を作ります。 みんながよく知っている焼き菓子ですね。 今回のレシピは「パティシエの」と冠をつけました。 作り方は、いたってシンプルですが、ローマジパンが入っていたり、キャソナード […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【単発参加募集有】パティシエのマドレーヌ│2021年11月おやつファクトリー 2021年11月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「パティシエのマドレーヌ」のご案内です。*単発参加可能な枠があります。 定番焼き菓子「マドレーヌ」は誰もが作るお菓子ですが、今回は、マジパンローマッセ(ロ […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 10月16日おやつファクトリー「台湾カステラ」 午後はおやつファクトリー。「台湾カステラ」のレッスンです。 台湾カステラ、作る時のポイントとしてはメレンゲの立て方。あまり泡の大きくないメレンゲを作り、しっかり生地に混ぜ込みます。あとは焼きが難しくて、これはスタッフ側で […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 10月10日午後おやつファクトリー「台湾カステラ」 午後も同じく台湾カステラのレッスン。 生地を作るのは、デモンストレーション、実習含めても1時間かからないのであっという間に終わります。 焼成時間が1時間なので、その間のんびり試食タイム。 試食が終わる頃にみんなのカステラ […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 10月10日午前おやつファクトリー「台湾カステラ」 10月のおやつファクトリーのレッスンスタートです。 今月作るのは台湾カステラ。 作り方は、適温にした油に小麦粉を入れて混ぜ、牛乳、卵黄と加え混ぜて、別にメレンゲを立てて合わせて焼くだけです。 作り方を調べて、これはエスコ […]