2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月14日午後おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)のレッスンです。 固くなりすぎないメレンゲを作り、粉を混ぜていきます。 メレンゲの立て方にとても気を配り、みんないいメレンゲができたのですが、仕上がった生地がなぜかみ […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 4月14日午前おやつファクトリー「米粉の桜シフォンケーキ」 4月初めのおやつファクトリー(中学生・高校生)のレッスンはシフォンケーキ。 今年のシフォンケーキは「和」がテーマ。米粉と白あんを使って、桜の風味に仕上げました。 シフォンケーキは、卵黄を泡立てるところから仕上げまでがノン […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 3月16日おやつファクトリー「プレッツェル」 リーンなパンとリッチなパンの話をしました。 リーン(Lean)はいろんな意味がありますが、ここでは簡素なとか脂肪分の少ないという意味で使われています。パンでいえば、小麦と水、イーストなどの酵母と少量の砂糖、塩だけで作るシ […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーお知らせ 3月10日午後おやつファクトリー「プレッツェル」 午前のレッスンを踏まえて午後レッスンです。 今回のレッスンでニトリル手袋を使ってみることにしたのです。手にピッタリする使い捨てのビニール手袋です。コロナ後いろんなところで見かけますね。 衛生面ではなく、手よりつるんとして […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 3月10日午前おやつファクトリー「プレッツェル」 今月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)はプレッツェルを作ります。 スナック菓子のプレッツェルではなくてドイツパンの方(今日試食の時に「イタリアの〜」と言ってしまいました。ドイツでしたね。) パン作りは2回 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーお知らせ 【満席】2024年3月「プレッツェル」おやつファクトリー 2024年3月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「プレッツェル」のご案内です。 リーンな生地のドイツパンです。 今回は前日に作っておくことができる冷蔵庫発酵の生地の作り方をご紹介します。 成形を楽しみまし […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年4月「米粉の桜シフォンケーキ」おやつファクトリー 2024年4月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「米粉の桜シフォンケーキ」のご案内です。 白あんでしっとり和風、米粉を使った春を感じる桜のシフォンケーキです。 基本のシフォンケーキの作り方を学びましょう。 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月17日おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)柚子のガトーウィークエンド、最後のレッスンです。 ワンボウルで丁寧に混ぜ込むだけのケーキですが、材料を冷やすコツ、泡立てないようにしっかり混ぜる、なおかつグルテンを出 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月11日午後おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 午後のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)の柚子のガトーウィークエンドです。 今回はパウンドケーキ型の敷き紙の作り方を教えました。 通常は上白ロール紙でOKですが、このケーキはくっつきやすいのでクッキングシー […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 misaling おやつファクトリーレッスンの様子 2月11日午前おやつファクトリー「柚子のガトーウィークエンド」 2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)は柚子のガトーウィークエンドを作っています。 旬、ギリギリの柚子です。皮を使うので柚子の確保が重要でした。 ガトーウィークエンドは通常レモンで作りますが、柚子おいしい […]