2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリー 4月のキッズファクトリーは「苺大福」。初?電子レンジ使います 今週は入学式、新学期。子どもたちも新しい気持ちで学校に向かったことでしょう。 キッズファクトリー(小学生・中学生のお菓子教室)も4月から新年度です。あんまり代わり映えしませんが。 今月は私がとーっっても楽し […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチ 3月27日キッズファクトリープチ(未就学児の親子レッスン)「みたらし団子」 3月27日午後キッズファクトリープチ(未就学児の親子レッスン)の様子です。 まずは材料の確認。匂いをかいで目で見て、なにかを当てます。「白玉粉」は答えられる子がいるけど、「水」は案外みんなわからない。水が無 […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチ 3月23日キッズファクトリープチ「みたらし団子」 3月23日はキッズファクトリープチ(未就学児の親子教室)のレッスンでした。 作っているのはみたらし団子。お団子を丸めてお湯で茹で、串にさしてフライパンで焼き目をつけ、みたらし餡をからめます。 このクラスは3月でおしまい。 […]
2016年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチ 2月28日キッズファクトリープチ「お味噌作り&おむすび」未就学児さんの親子レッスンは…? 名前書きますがここ難しい。もうすぐ小学校のHちゃんがR君に教えているの図。 園児さんたちは、くったくなく楽しそうな顔をして作ります。うれしそうですねー。これがなぜか小学生になって学年が上がるごとに無表情になっていきます。 […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチ 2月24日キッズファクトリープチ「お味噌作り&おむすび」 今日は平日のプチクラス(未就学児の親子教室)、お味噌作りです。 小さな子には大豆をつぶすのはちょっと大変なんですが、少しやっていると要領を得たようでバンバン叩いてくれました。あとはお母さん。 「お味噌作りたい!」大人の生 […]
2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリー 2月のキッズファクトリー「お味噌作り」保護者さま見学OKですよー 2月はお味噌作りをします。 2年生のかずちゃんが「お味噌は同じに作ってもお家によって味が変わるんでしょ?」ってなんで知ってる! お母さんに言ったら「えー、そんなこと言ってたんですか?」と。子どもははかりしれません。 (わ […]
2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチ 1月27日キッズファクトリープチ「スニッカーズ風チョコレートバー」 スニッカーズ風チョコレートバーの最後のレッスンです。 ミサリングファクトリーでは道具の持ち方やお片づけの仕方をきちんと身に付けることを目標にしています。 先生の持ち方を見て、自分でもちゃんと持てるように練習練習。 洗い物 […]
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチ 1月24日キッズファクトリープチ「スニッカーズ風チョコレートバー」親子レッスン 午後は未就学児さんたちのレッスンです。 先生が作っているのを一生懸命みているまなざしがかわゆす。 それから自分たちで作ります。スニッカーズは知りません。(なにができるんだろう?)って感じでしょう。 お鍋は重いのでここはお […]
2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリー デコレーション大賞☆たくさんの投票をありがとうございました。 毎年恒例クリスマスケーキの人気投票、年末にたくさんの皆様にご投票いただきました。ありがとうございます。 特に1位になるのが良いということではなく、それぞれが世界にひとつのすばらしいケーキです。なにげなく始めた「デコレーシ […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年8月1日 misaling キッズファクトリープチレッスンの様子 12月23日キッズファクトリープチ「デコレーションケーキ作り」パパと。お兄ちゃんと。 本日午後はプチ(未就学児さんの親子レッスン)のクリスマスケーキ作り。今回は男性率高し。パパと一緒。そして中学生のお兄ちゃんと一緒! 今日の講師は女子大生のかれんちゃん。小学校4年生からお菓子教室に通い大学生になってからは […]