2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2025年2月「塩チョコマドレーヌ」おやつファクトリー 2025年2月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「塩チョコマドレーヌ」のご案内です。 定番の焼き菓子マドレーヌ、今回は塩チョコ味で夏みかんピールが入った変化球マドレーヌを作ります。 しっとりコクのある味 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2025年2月「チョコレート」フランス菓子研究所 2月は珍しくチョコレートやります! みんなで数種類のチョコレートを作って分け合います。 イヴォワール(ヘーゼルナッツ味のガナッシュ) トリュフ(オランジュ、カルバドス) 転写シートの型抜きチョコ などです。 冷やし固める […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【新規会員募集中】2025年1月 「わらび餅」丨 キッズファクトリー *使用するわらび粉を変更しました。(1月22日) 1月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチは「わらび餅」を作ります。 7年ほど前にやったのですが、思っていたよりはるかに小学生がわらび餅好きでびっくりしたと記録ブロ […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2025年1月「琥珀糖」おやつファクトリー 2025年1月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「琥珀糖」のご案内です。 琥珀糖(こはくとう)はお砂糖のお菓子。今回はすり琥珀といって白濁させたしゃりしゃりという食感の琥珀糖を作ります。私が大好きな島根の […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling ブログ 2024年もありがとうございました 2024年の年末、いつもクリスマス前に終わらせるようにしているデコレーション大賞のレッスン(皆さんデコレーション大賞投票よろしくお願いします!)が23日に終わり、スタジオと家の大掃除も終了。 いつになく長い年末年始、のん […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling デコレーション大賞 2024年デコレーション大賞☆投票お願いします 今年もたくさんの力作クリスマスケーキが出揃いました。 10月、11月と絞り出しの練習をしたので、みんなきれいに絞り出しができました。上にいろいろのせちゃうのでわかりませんけどね。笑 間に挟むフルーツやクリームの厚みを均一 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2025年1月「苺のパウンドケーキ」フランス菓子研究所 2025年最初のフランス菓子研究所のレッスンはパウンドケーキです。 イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのパウンドケーキはそれぞれが違う概念で作られているので、単純にガルニチュール(中にいれるもの)を取り替えるだけではありま […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling キッズ/キッズファクトリープチお知らせ 【新規会員募集中】2024年12月 「デコレーション大賞」丨 キッズファクトリー ・キッズファクトリープチ 12月のキッズファクトリー、キッズファクトリープチのレッスンは毎年恒例「デコレーション大賞」です。 教室ではスポンジケーキと生クリーム(絞り袋に入れた状態)を用意します。生徒の皆さんは、フルーツや飾りなどを用意してくださ […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling おやつファクトリーお知らせ 2024年12月「ホワイトガトーショコラ」おやつファクトリー 2024年12月のおやつファクトリー(中学生・高校生のお菓子教室)「ホワイトガトーショコラ」のご案内です。 ホワイトチョコレートで作るガトーショコラです。チョコレートのお菓子をうまく作るための温度管理について学びましょう […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 misaling フランス菓子研究所お知らせ 【単発参加枠有】2024年12月「ビッシュ・オ・フレーズ」フランス菓子研究所 2024年もあっという間に年末です。12月のフランス菓子研究所はビッシュ(フランスのクリスマスケーキ、薪の形をしているものを”ビッシュなんちゃら”と言います)を作ります 苺のババロアをくるみの入ったビスキュイ・ア・ラ・キ […]